今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

夏休み3日目、リベンジ!

2017年09月20日 | ルアー

今日は昼から、ルスプラージャさんでタイラバします

でも、その前に昨日のリベンジです

 

5人並んで釣ってると、真ん中のお兄さんにHIT

ロッドが大きくしなって、上がったのはハマチ

今日も居ますヨ

 

ジグで釣れてたので、私もジグに

中層をシャクッてると「ゴッ!」

来た~~~~~~~~~~

ドラグを出しながら、右に左に

なんとか耐えて、寄って来たのは「ブリ~~~!」

後はタモに入れるダケ

主人が構えるタモに誘導して・・・

「クルッ」魚が反転してフックオフ

70は有ったのに~~~~

 

気を取り直して、大人買いしたギャロップをシャクッてると

今度は「コッツ!」ぐらい

ドラグも余り出ず、寄って来たのはヤズ

でしたが・・・再びフックオフ

 

主人はシンペンやらポッパーやら、大きなルアーを投げてますがノーバイト

日が差してきたので、日焼け止めを塗りに車に戻るので、主人にジグを貸してあげました

車から出ると、主人のロッドが曲がってますヨ

 

こんにちは、ヒロスズキです。

どうしてもTOPで釣りたくて、イワシサイズのルアーを投げてました

しかし、ベイトはキビナゴの様です

ジグを貸してくれる、と言うガラ子の好意に甘えました。

キャストし、少しフォールさせてると、ラインが走ります

もしかして?

アワセを入れると、掛かってます

これは良いサイズのようですヨ

シーバスロッドですので、無理は禁物

走らせながら、ゆっくり、慌てず

10分以上経過・・・

まだまだ元気に走ります

さらに5分・・・ようやく沖で浮きましたが、まだ走ります

 

周りの皆さんも応援してくれてますし、ガラ子みたいにバラす訳には行きません(笑)

やっと寄って来たのは、「ブリ」でしょう!

最後にランディング、ガラ子も左でタモを構えてますが、お兄さんが右でタモを下ろしてくれてるので、迷わず右へ魚を誘導(笑)

我家ではブリです!

もう左腕がパンパン

昼からタイラバ、大丈夫かな?


夏休み2日目、昼

2017年09月19日 | ルアー

一旦帰ってご飯食べて、昼寝して、昼の部出発です

昨日シーバスとネリゴが釣れたポイントに着くと、おっかーさんの車も停まってますヨ

ブリのナブラを仕留めるべく、主人はハードタックルも準備してます

 

最干前、腰まで浸かると、昨日のナブラが届く位置

しかし・・・

ナブラが・・・

結局2人で5バイト、0キャッチ

朝に引き続き、丸ボウズでした

 

帰りにおっかーさんのクーラーを見せてもらうと

ハマチ(我家ではブリ)×3

チヌ×4

シーバス

ポイントの選択は間違ってないようです

後は、やっぱり腕! 

 

もう明日は、オフショアしちゃおう

ガラ子


夏休み2日目、朝

2017年09月19日 | ルアー

今朝は、近場で青物狙ってジギング&TOP

気持ちのイイ朝です

 

しかし活性はイマイチ・・・

2人で合わせて、5バイトありましたが、ノラず

今日はダメな日なのかな?

 

でも横で、おっかーさんはハマチを釣ってました

やっぱり腕ですね(笑) ガラ子


昼の部!

2017年09月18日 | ルアー

こんにちは、ヒロスズキです。

朝はイマイチの釣果だったので、昼の最干にネリゴを狙います

まだ夏の様な曇

かなり暑いので、腰まで浸かって釣ります

 

超高速でスウィングウォブラーを引きますが、今日は無反応

気持ち遅めにして、駆け上がりを通すと「ガバッツ!」

そして「バシャバシャッ」エラ洗い

シーバススズキサイズですよ

昼間なので、バイトからランディングまで丸見え

久々のシーバス、堪能しました

 

 

ストリンガーに繋いでると、ガラ子が大騒ぎ

かなり沖ですが、スーパーボイルですヨ

しかも、ブリサイズ

急いで先端まで走りキャストしますが、残念このボイルには届かず

それでも潮目で5バイト、その内の1回は5~60は有りそうなネリゴだったんですけど・・・

 

潮も満ちて来たのでガラ子の横まで戻り、スウィングウォブラーを投げると

ミッションコンプリート!

まさにネリゴサイズ(笑)

暑いので、ガラ子はボウズですが終了です

 

今日も娘がプレゼントしてくれたスウィングウォブラーが活躍

また買ってもらおう

 

 

 

 


サゴシ・・・エソ、グーフー(笑)

2017年09月18日 | ルアー

今日から夏休み

第一弾は、堤防から青物!

最低でもサゴシ、あわよくばシイラ、ブリ、カンパチ

 

空が白み始めてキャスト開始

すぐ主人に

しつこく追ってきたらしいです(笑)

 

隣のお兄さんにサゴシ連発

1ピッチで表層とのこと

真似た主人に「ガツンッ!」

すぐバレましたが、私にも

チャント上げましたヨ

 

もう一丁

 

主人には

グーフー(笑)

食べれるヤツらしいですが・・・

 

でも次は

無事サゴシGET

 

でも

またグーフー(笑)

 

笑ってると私にも

ありゃ

 

順調にエソを釣り上げる主人

 

今日のエソとサゴシは隣のお兄さんが貰ってくれるんです

釣りも上手ですが、捌くのもとっても上手

頭を落として、内臓を出して、中のベイトをチェックして

一連の作業に無駄がありません

簡単な捌き方と美味しい料理の仕方も教えていただきましたヨ

今度はエソも持って帰って、天ぷらを作ろうかな?

何から何まで、お世話になりましたm(__)m

 

それぞれ1匹ずつ

サゴシを釣って終了

ブリとカンパチ、シイラは、また次に

 

昼の部がありますから! ガラ子