朝マヅメから昼まで釣って帰って来ました。
朝マヅメは青物狙い、今回は私でも行ける磯
Bさんが同行してくれるので、釣れそうな予感
夜明けが遅くなりましたね~
6時から投げ始めましたが
明るくなったのは、6時半過ぎでした。
でも、ドラマがあったのは明るくなる前
ポッパーからジャイアントウォブラーに変えた4投目でした。
「グググ~~~~!」突然引っ張られて、オートフッキング
「あんまり引かないな~」
何て言ってたら手前に来て、走りだします
踏ん張って、踏ん張って寄せたのは、青物ですヨ
「もしかしてヒラマサかも!」
が、Bさんに「ヤズです、ヒラゴなら左右に走ります(笑)」と一蹴
Bさんは、ヤズって言いますが80cmぐらいの我家にはブリサイズ
後はランディング
主人が膝まで浸かって、リーダーを掴んで、グリップを掛けるところで魚が走りまして・・・
魚が岩に変わる、じゃなく魚がウェーダーに変わっちゃいました
平謝りの主人ですが、良いんですヨ
リーダーまで入ったら、獲ったも同然
8割方成功です
その後は、ポッパーにチェイスがあったダケ
Bさんも仕事で帰ったし、そろそろ終わりかな?
そこに事務兄からラインが
サゴシ祭で、もう6本も釣ったそうです
じゃあ、そちらに向かいますか
戻る途中で、主人が赤いシャツの本格的アングラーに挨拶、しばらく話し込んでます。
すると「ガラ子さんですよネ!」
こんな本格的な方にブログ見ていただいてるなんて恐縮です
色んな話を伺いまして、ありがとうございました
車に戻って、一旦片付けて、サゴシ祭にいきますヨ
眠たくなったので、続きは後程 ガラ子