今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

皆でワイワイ、のんびりな釣りも

2018年11月18日 | ルアー

朝マヅメから昼まで釣って帰って来ました。

 

朝マヅメは青物狙い、今回は私でも行ける磯

Bさんが同行してくれるので、釣れそうな予感

 

夜明けが遅くなりましたね~

6時から投げ始めましたが

明るくなったのは、6時半過ぎでした。

 

でも、ドラマがあったのは明るくなる前

ポッパーからジャイアントウォブラーに変えた4投目でした。

「グググ~~~~!」突然引っ張られて、オートフッキング

「あんまり引かないな~」

何て言ってたら手前に来て、走りだします

踏ん張って、踏ん張って寄せたのは、青物ですヨ

「もしかしてヒラマサかも!」

が、Bさんに「ヤズです、ヒラゴなら左右に走ります(笑)」と一蹴

Bさんは、ヤズって言いますが80cmぐらいの我家にはブリサイズ

後はランディング

主人が膝まで浸かって、リーダーを掴んで、グリップを掛けるところで魚が走りまして・・・

魚が岩に変わる、じゃなく魚がウェーダーに変わっちゃいました

平謝りの主人ですが、良いんですヨ

リーダーまで入ったら、獲ったも同然

8割方成功です

 

その後は、ポッパーにチェイスがあったダケ

Bさんも仕事で帰ったし、そろそろ終わりかな?

そこに事務兄からラインが

サゴシ祭で、もう6本も釣ったそうです

じゃあ、そちらに向かいますか

 

戻る途中で、主人が赤いシャツの本格的アングラーに挨拶、しばらく話し込んでます。

すると「ガラ子さんですよネ!」

こんな本格的な方にブログ見ていただいてるなんて恐縮です

色んな話を伺いまして、ありがとうございました

 

車に戻って、一旦片付けて、サゴシ祭にいきますヨ

眠たくなったので、続きは後程  ガラ子


夕マヅメ、1時間ショアジギング!

2018年11月17日 | ルアー

夕方、堤防に着いたのは5時、もう薄暗くなってます

急いで準備して、ジグをキャスト

安定のエソ(笑)

ダブルHITも

 

爆釣の予感

は、見事にハズレ

ショートバイトばかりで、ノラず

6時には、すっかり暗くなり終了

不完全燃焼な1時間でした

ガラ子 

 


私も釣りに行きますヨ

2018年11月15日 | ルアー

崖の下の主人から電話が

「オフショア行く?」

もちろん答えは「Yes!」しか無いでしょう(笑)

 

午後1時過ぎ、出港

ちょっと波がありますね~

 

主人はジグ、私とBさんはテンヤ

チャリコ×3や

ホウボウ

写真はありませんが、ガラカブやロギも釣ってます

 

ジグで釣れない主人は、落とし込みに替えますが、ベイトが着かず

着いたのは、イトヨリ(笑)

 

Bさんも、鬼アワセでチャリコ、フグ、エソ、ホウボウ色々釣ってます

夕マヅメになり、大きく移動

「反応ありますヨ」

と言いながら、速攻ジグでネリゴを掛けるBさん

真似して、ジギングに替える私達は根掛りダケ

Bさんが、もう1匹ネリゴを追加しましたが、夕マヅメのドラマは起きず

 

今日は釣りに行けたダケで満足

主人も、たぶんヒラマサを掛けて満足

Bさん、丸一日お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

ガラ子 

 

 

 

 


遂に出た~!

2018年11月14日 | ルアー

こんにちは、ヒロスズキです。

今日はBさんに、地磯からのヒラマサ狙いに連れていって貰いました。

崖を降りて、上って、降りての場所なので、ガラ子は留守番です

 

足に乳酸を溜めながら

辿り着きました

 

ダイペンやポッパーを引いてみますが無反応

我家の神ルアー、ジャイアントウォブラーでも反応なし

Bさんが「入れ替りましょうか、ルアーが変わると出るかも?」

で、3投目にウォブラーの横で派手な水飛沫が上り「ゴンッ!」

ロッドに重さが伝わりました

「来ました~~~」叫びながらアワセを入れ、ゴリ巻き

意外とスンナリ寄って来ますね~

小さいのかな?

ところが手前に寄って来てから、大暴れ

下に下に潜って行きます。

何とか踏ん張り、見えた魚は70位ありそう

きっとヒラマサですヨ

後はランディング、左からズリ上げを試みますが、引き波が強く無理

一旦戻して「どうしよう?」

悩んでたら、魚が下に急加速からのフックオフ

針が伸びてました

針を替えとかなんだったです

 

その後は何事も無く、日が当たるようになったので終了

Bさんから「昼から船で出ますか?風かあるんで沖には行けませんが」と御誘いが

ガラ子に電話してみます

 

 


90分アジング

2018年11月13日 | ルアー

天草に帰って来るのが、遅くなったので満潮の潮止り前を狙ってアジングです!

着いてスグは

豆アジがポツリポツリ

アタリは多いのですが、ノリが悪いです

 

最初はリリースしてた豆アジも、余りに釣れないのでキープしていきます。

潮が緩んで来て、豆アジが居なくなって、大型のチャンス

のバスでしたが・・・

 

釣れなくなったので、90分で終了

本日のお持ち帰り

尺アジも

実は、お隣のジェントルマンからいただいたんです

ありがとうございました

我が家は豆アジしか釣ってません(汗)

 

明日、主人は崖を降りて青物釣行

頑張って欲しいものです。

ガラ子