Waterfallを利用するためにN1MM+を使ってみようとしているのですが、なかなかWriteLogとの
差異が埋まらなくて苦労しています。 このままではいつになっても移行できないので、取り敢えず
8月中のどこかの時点で試しにやってみたいと思います。
さて、今日のAWTの感想ですが、
・7メガの北米方面の伝搬は相変わらず良くなく、常連局の信号もCA州以外は弱かったです。
・14メガも同様な感じでN2の局は何度も呼んで貰ったのですが、結局取り切れませんでした。
・14/21もDXを呼ぶパイルパップが賑やかでした。14はいつもの周波数から大分離れた、14039
辺りで運用していました。
・21メガはEU局が強力にそしてあまりにも広範囲に入感していましたが迷惑を掛けたくないので
運用しませんでした。
・14は先週同様、あまり呼ばれないし、21は使えないしで、SO2Rをやってる意味がない時間が
多かったので14でだらだらしてないで、もう少し早く3.5へ降りて行けば良かったなというのか
反省点だったでしょうか。
差異が埋まらなくて苦労しています。 このままではいつになっても移行できないので、取り敢えず
8月中のどこかの時点で試しにやってみたいと思います。
さて、今日のAWTの感想ですが、
・7メガの北米方面の伝搬は相変わらず良くなく、常連局の信号もCA州以外は弱かったです。
・14メガも同様な感じでN2の局は何度も呼んで貰ったのですが、結局取り切れませんでした。
・14/21もDXを呼ぶパイルパップが賑やかでした。14はいつもの周波数から大分離れた、14039
辺りで運用していました。
・21メガはEU局が強力にそしてあまりにも広範囲に入感していましたが迷惑を掛けたくないので
運用しませんでした。
・14は先週同様、あまり呼ばれないし、21は使えないしで、SO2Rをやってる意味がない時間が
多かったので14でだらだらしてないで、もう少し早く3.5へ降りて行けば良かったなというのか
反省点だったでしょうか。
---
因みに 来週のAWTは息子達がお盆に帰省してくるのでお休みする予定にしております。
---
AWT直後のCWTですが、毎度の如く、この時間少しコンディションが良くなったと思えて来た7メガで2局、
14メガの強い局3局を呼び回って5分で打ち止め。
CWT: 2 QSOs on 40m and 3 QSOs on 20m in 5 mins
---
Call: JF1NHD
Class: Single Op HP
Operating Time (hrs): 1.0
OpMode: SO2R
Operating Time (hrs): 1.0
OpMode: SO2R
Summary: Compare Scores | |||||
Band | QSOs | ||||
160: | 9 | ||||
80: | 15 | ||||
40: | 51 | ||||
20: | 10 | ||||
15: | |||||
10: | |||||
Total: | 85 | Mults | 59 | Total Score | 5,015 |
Club: A1CLUB
Comments: [email] 2024-08-07 13:59:28 |
40m and 20m propagations to NA not good as last week but many thanks to the regular and some new W/VEs for the contacts. EU sigs pile up seen/heard calling DX on 15m, so did not call any CQ AWT on 15m tonight. As always, apologies to those JA/DX callers I could not copy. Thank you all for the fun and all the contact. FYI I will not participate next week's AWT as next WED falls OBON Festival in Japan. 73 JF1NHD, Inomata |