gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

だいじょうぶ。

2011-04-01 06:37:00 | その他
おはようございます。






あ!!!
↑この メッセージ募金受付サービス 
 昨日までですね!!!



今日は4月1日。

毎年、どんなうそつこっかな~♪
って思うんだけど・・・

今年は・・・震災が嘘だったらな・・・って
本気で思う。



あんなに怖い震災をみて。
『大丈夫!』
『頑張って!』

って言えない。

簡単なことじゃないって、それだけはわかるから・・・
想像もできない辛さ、大変さ・・・
自分には想像もできないってこと、それだけはわかるから。



prayforjapan
心に残るつぶやき集 http://prayforjapan.jp/message/







けど、この、


「大丈夫」の漢字には人が3人集まってるから
安心を感じる言葉なんだって

っていうツイート見て

なんの被害も受けていないおばちゃんが元気づけられた。


「大丈夫」ってことば

自分が言われると ほんと 安心する。




何の力にもなれない。

そして、海、川の近くで
海抜の低いところに住んでるおばちゃん。

南海東南海地震があるかもしれない。

だから 地震の怖さを忘れちゃいけない。


でね、チャリティーTシャツ買ったりしたんだけど・・・

弟壱号くんに


自分でつくったら?


・・・って言われて





さっそく ボクチャンズと考えました。


ぴろすけったら結構真剣。
きくぼうも・・・それなりに真剣♪

自分たちのために
『忘れたころ』にも 忘れんように・・・。

だから『チャリティー』じゃないかもしれんけど(*'-'*)


・・・で!

おばちゃんふぁみりーが描いたイラストのTシャツ
着てやろーじゃないかって方はご連絡ください。

詳しくはまだわかりませんが。。。



おどるんや~紀州よさこい祭り~
春祭り、4月3日 和歌山城西の丸にて開催されます(*^▽^*)

夢天翔は14時スギ!!

会場内ではプロジェクトスタッフ・踊り子がいっしょになって
義援金活動を行う予定だそうです♪

皆様、ぜひぜひ来てください♪
よろしくおねがいします~(*^▽^*)






支援物資のエントリーはこちらから - 被災地支援表明ウェブ〔できること〕

GMOインターネットグループではGMOとくとくポイント、
クーポンサイト「くまポン」などを通して募金が可能です。

■東北地方太平洋沖地震 募金のお願い■
http://point.gmo.jp/consumer/kikin/(PCからアクセスしてください)





インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア

楽天‐東北地方太平洋沖地震の被災者義援金

和歌山県での義援金募集 → 
(銀行振り込みです。)

湯浅町は 役場、総合センターでも受け付けているそうです♪

ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち