今日は手芸に夢中になってしまい、
遅い投稿になってしまいました。
雨が多く降っている地方のみなさん、
被害がありませんように・・・
昨晩は早い時間に眠ってしまって、
夜中に起きて眠れず。
「カムカムエブリィバディ」の録画を繰り返して見てしまいました。
5時に夫を送り出してから再度寝入ってしまい、
本日は頭が働いておりません。
雨だったので、ウォーキングは傘をさして少しだけ。
雨なので洗濯をしていない分、
手芸に専念できますが、
頭はボワッとしているので、
何を作ろうかイメージ出来ずに半日を過ごしていました。
今日は「ベンリ-口金」を使って、「ミニバッグ」を作りました。
「がま口の口金みたいな持ち手」が「ベンリー口金」です。
この口金を買って作り方がよく分からず、
随分の年数が経過してしまいました。
(錆びではないけれど、変色しているようです。)
今回の参考にしたデザインは、
「ミニバッグ」です。
「ポーチ」や「バッグ in バッグ」に使うイメージかな。
型紙を作って生地の裁断はいつものとおりに、
いやいやで、結構な時間を要しました。
まず外袋・内袋を別に作ります。
カーブしている部分とマチ縫い合わせは、
いつもよりスムーズにミシン掛けできました。
練習の成果ですね。
外袋の上部に「ベンリー口金」の棒の部分を通す部分を縫い付けます。
そのあとに内・外袋を合体させて本体は出来上がり。
口金の棒の脇にネジがあるので、
ネジを緩めて外し、本体の上部に棒の部分を通します。
通し終わったらネジをもとに戻し、
これでミニバッグの出来上がりです。
初めて作ったにしては上出来かも。
久々に自画自賛です。
この次に作る時は、ピンクのフリフリがいいなあ。
若作りですね。
今日も戯言にお付き合いくださいまして、
ありがとうございます
早く台風が過ぎ去って、楽しい休みになると良いですね