23,24日ともに幸之助は定期テスト勉強
須磨寺のDH観戦・応援を誘うも、、、
今回はやばい・・・・と言いながら勉強していました。
子供なりに大変です。
25日のビワコにもテスト勉強のテキストを持参して会場入り。
今回は天気もよく絶好のレース日和でした。
砂地獄、、
1周目、トップで砂地獄に突入し、テンポよく走っているので安心していたら、
コーステープを足に絡ま . . . 本文を読む
11/18に養父で開催された
ヒルクライムチャレンジシリーズ 養父大会に参加
今回は遠征イースでの初の車中泊
難はローラー台が車中泊だと積めないこと。
これは改善の余地ありです。
今回のような雨のレースならローラー台は必需品ですね。
アップもできないままの参加と体調不良で辛いレース展開になったようです。
レース前の開会式
市長も参加して盛大!?に . . . 本文を読む
11/11は関西シクロ 第2戦 マキノ高原に参加してきました。
前週とは異なり、寒い雨の一日でした。
風も強く、観戦するほうもつらかった・・・
遠征イースも雨でも対応できることを確認
日帰りなら問題なし!!
ローラー台を持っていけなかったので、雨の中
坂道で自分なりにアップしていました。
アップ後は開放していただいた山小屋のストーブ . . . 本文を読む
今年も関西シクロが開幕
今年からカテゴリが見直され、CYではなくU15クラスで参加
15分のレースなのでちょっと短いですが、
毎回、課題を設定してトレーニングの意味合いで可能な限り参加することにしました。
今回は四日市でhitoくんのお父様から教えていただいたことを意識したようです。
白馬からシートポストを2.5cm程度上げました。
. . . 本文を読む
10/28に四日市で開催された全国ジュニアに参加
当日は朝から雨
前日から四日市入りしていたので、当日は軽めの調整
一部コース試走とローラー台で軽めのアップをしていました。
初めての雨での本格ロードレース
スリップ等、心配もありましたが、本人の感想は特に問題なし。。
このコースはスタート直後と一部コースでしか走っている姿を見れない。
全体のレース展 . . . 本文を読む