3ニャンと田舎暮らし

元野良3匹の猫日記 
☆スコッティ♂2020年3月永眠
☆プリン♂16歳
☆カオリ♀2016年10月永眠

呼び方

2010-04-16 18:10:12 | 我が家のニャンズ
猫の呼び方ってどんどん変化していきますよね。
正確にいうと、省略化、簡素化ですがね。

我が家のニャンズの例をご覧頂きましょう。

プリンの場合(活用形)

プリン(呼び捨て形)

プリちゃん(ちゃん形)

プリたん(たん形)

プリ助(助形)

プリ(一文字省略形)

プー(一文字形)

最終的にはプーだけになってしまいました


ネピアの場合

ネピア(呼び捨て形)

ネッピヤ(小さいツ形)

ネピちゃん(ちゃん形)

ネピたん(たん形)

ネぺたん(たん変化形)

ネピ助(助形)

ネピ太郎(太郎形)

ネピ(一文字省略形)

2文字で落ち着きました
太郎が出たのはなぜだろう?


スコッティの場合

スコッティ(呼び捨て形)

チュコッティ(赤ちゃん言葉形)

シュコッティ(甘えた形)

トゥコッティ(舌足らず形)

トゥーちゃん(舌足らずちゃん形)

トゥーたん(舌足らずたん形)

トゥー(原形なし形)

もはやスコッティは関係なくなってる

今では、トゥーとプーを呼び間違う始末
結構、いい加減なもんですね。
でも、愛情はどんどん深くなっています(一応、フォロー