カナくん、26回目の月命日。
チャロさんがやって来て、73カ月。
人の4倍の早さで生きる猫たちといつかはお別れする日が来ることを、肝に銘じる日。
さて、実は数日前から目の調子が良くなかったキジたん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/3b9d748345560fc5c93ecfeb3a8e0148.jpg)
自分で引っかいたのかチャロさんに引っかかれたのか、それとも他の原因か、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/ae06f2936f3d299c53b6021bfc47b10d.jpg)
本日は朝から病院。
いつものごとく、2段ケージごとペットタクシーでの通院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f5/5706137b1bf85de7d9e1240be189459b.jpg)
今までは預けている間に治療してもらっていたので、診察に立ち会ったのは初めて。
洗濯ネットに入れようとする先生にすごい剣幕でシャーシャー(ビビる飼い主)。
それでもちゃんとネットに入れてくれ、目の治療と(前回挫折した)駆虫薬、
そして爪切りをしてくれた先生に感謝。
家で目薬は難しいので抗生剤の注射も打ってもらいました。
お怒りのキジたんでしたが、帰宅後はちょっとだけ引きこもって、すぐに通常営業(安堵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/eb8b782eb9cbd3780be9736cc8ae1511.jpg)
早く良くなるといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/f0eff6f137bc13e71bebc3bfde2cd9b2.jpg)
夜はちゅーるを振る舞う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/c2d9a660b0556bfdf00cc2ee3951d516.jpg)
今日のちゅーるは飼い主の友人からのプレゼント(感謝)。
君たちはいろんな人たちからちゅーるを貰えてシアワセだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/ffb395826b79a166406861c3da8886b8.jpg)
カナくんとチョコさんペアもどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/a7f4d3b7a02415b1b1f4d54bc80d7476.jpg)
お供えちゅーるをチャロさんに嗅ぎつけられたので、配給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/61c70952fd0bdf78eb1541ac2ae8ac10.jpg)
キジたんもどうぞ(食べず)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/cd34415f5bbde7efcac943d5ff0529b7.jpg)
キジたんの残したちゅーるにも駆けつける食欲大魔王。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/9b7bb123f3a463ae7a7fbb4bb138de7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/b3c729e8e7a978950735bc4937f8b341.jpg)
満足げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/3d3dba6a56f3d69661ebeb1aeca79a3c.jpg)
キャットウォーク乗ってもいいんですよ(乗らず)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/8dc96564966f057baadedd4049f3c491.jpg)
チャロさんがやって来て、73カ月。
人の4倍の早さで生きる猫たちといつかはお別れする日が来ることを、肝に銘じる日。
さて、実は数日前から目の調子が良くなかったキジたん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/3b9d748345560fc5c93ecfeb3a8e0148.jpg)
自分で引っかいたのかチャロさんに引っかかれたのか、それとも他の原因か、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/ae06f2936f3d299c53b6021bfc47b10d.jpg)
本日は朝から病院。
いつものごとく、2段ケージごとペットタクシーでの通院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f5/5706137b1bf85de7d9e1240be189459b.jpg)
今までは預けている間に治療してもらっていたので、診察に立ち会ったのは初めて。
洗濯ネットに入れようとする先生にすごい剣幕でシャーシャー(ビビる飼い主)。
それでもちゃんとネットに入れてくれ、目の治療と(前回挫折した)駆虫薬、
そして爪切りをしてくれた先生に感謝。
家で目薬は難しいので抗生剤の注射も打ってもらいました。
お怒りのキジたんでしたが、帰宅後はちょっとだけ引きこもって、すぐに通常営業(安堵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/eb8b782eb9cbd3780be9736cc8ae1511.jpg)
早く良くなるといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/f0eff6f137bc13e71bebc3bfde2cd9b2.jpg)
夜はちゅーるを振る舞う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/c2d9a660b0556bfdf00cc2ee3951d516.jpg)
今日のちゅーるは飼い主の友人からのプレゼント(感謝)。
君たちはいろんな人たちからちゅーるを貰えてシアワセだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/ffb395826b79a166406861c3da8886b8.jpg)
カナくんとチョコさんペアもどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/a7f4d3b7a02415b1b1f4d54bc80d7476.jpg)
お供えちゅーるをチャロさんに嗅ぎつけられたので、配給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/61c70952fd0bdf78eb1541ac2ae8ac10.jpg)
キジたんもどうぞ(食べず)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/cd34415f5bbde7efcac943d5ff0529b7.jpg)
キジたんの残したちゅーるにも駆けつける食欲大魔王。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/9b7bb123f3a463ae7a7fbb4bb138de7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/b3c729e8e7a978950735bc4937f8b341.jpg)
満足げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/3d3dba6a56f3d69661ebeb1aeca79a3c.jpg)
キャットウォーク乗ってもいいんですよ(乗らず)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/8dc96564966f057baadedd4049f3c491.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
座席にさ、いつも寝転んでたりするタオル等を
巻き付けるのどう?
座席が見えないぐらい、ぐるんぐるんに。
もー、本棚。写真立て置き場。お花飾ろ。
( ´Д`)y━・~~
何か巻けるものあるかなあ、帰ったら探してみますね。
先日の帰省中に来てくれたYさんにも「服とか掛ければいいんじゃないw」と言われました。
キャットウォークの存在意義が問われる今日この頃、、、。
一つ大きな気づきがありましたね。
キジたん、病院に連れて行かれても直ぐに通常営業
58さんへの信頼関係が出来上がっているんでしょう。
お目目、早くよくなってね。
チャロさんも食べすぎに気を付けてね。
早く良くなりますように
と、おもわず心の声が(^^;)
お目目って猫はひっかいたりするので、心配ですよね…早く良くなりますように!
あと、私も気になってたのが、きじたんの通常営業。
本当に、じわじわと58さんちの猫になっていってるなあーとおもいました(^.^) ニヤニヤ。
先日の帰省も今回の病院もキジたんとの関係にどう影響するかなあと心配していたのですが、
通常営業でホッとしました。
まだまだ逃げられたりもしますが、キジたんなりに信頼してくれているのかなと思うと嬉しいです。
そして、チャロさんの食べ過ぎ、気をつけます(汗)。
病院、怖かったと思いますが、頑張ってくれました。
目は少しずつ良くなっています。
急になってたんですよ、、、。
キジたんの通常営業、ワタシもニヤニヤしております。
一緒にニヤニヤしてくださって、ありがとうですw
病院から帰ってきてすぐに通常営業なんて、すっかり家猫じゃないですかーやだー(´艸`*)
カナくんも安心しているでしょうね。
キジたん、右目早く治してね。
チャロさん、そろそろ冬服を脱ぐ季節ですから食べすぎ注意ですぞ!
病院は流石に嫌われちゃうかと思っていたので、ひと安心です〜。
カナくん、見守ってくれているかな。
ご心配お掛けしたキジたんの右目はほぼ治りつつありますが、チャロさんの食欲は止まるところを知りません、、、。