保護猫キジ太(Yさん命名)のウイルス検査にあたり、
潜伏期間というものを知った無知な飼い主。
そう言えば、カナくんはうちに来る前に一度検査をしただけだったなと思い、
念のため、チャロさんもウイルス検査。
結果は陰性でクリア。
たぶん大丈夫だろうとは思ったのだけど、
念には念をの飼い主に巻き添えを食らったネットマン。
この前、病院行ったばかりなのに、ゴメンよ。
でも、体重が(5.5→5.46→5.32→5.1→4.8→4.96→)4.86キロで、
褒められて帰ってきましたよ(嬉)。
さて、昨夜はドアの向こうから夜鳴きが聞こえてましたね。
ご対面。
このあと、何度も対面しましたが、お互いにシャーは1度だけ。
ちなみに、飼い主は今日1日で5回もシャーを言われ、猫パンチも1発お見舞いされましたw
でも、ワタシが側にいてもヒーターに蕩けてウトウトするし、目の前でゴハンも食べるので、
時間はかかってもココロを開いてくれるんじゃないかと期待。
ちなみにゴハンは全て完食し、トイレもちゃんと使えるお利口さんです。
こちらは仕事する飼い主の足元で眠るチャロさん。
ドキドキ
潜伏期間というものを知った無知な飼い主。
そう言えば、カナくんはうちに来る前に一度検査をしただけだったなと思い、
念のため、チャロさんもウイルス検査。
結果は陰性でクリア。
たぶん大丈夫だろうとは思ったのだけど、
念には念をの飼い主に巻き添えを食らったネットマン。
この前、病院行ったばかりなのに、ゴメンよ。
でも、体重が(5.5→5.46→5.32→5.1→4.8→4.96→)4.86キロで、
褒められて帰ってきましたよ(嬉)。
さて、昨夜はドアの向こうから夜鳴きが聞こえてましたね。
ご対面。
このあと、何度も対面しましたが、お互いにシャーは1度だけ。
ちなみに、飼い主は今日1日で5回もシャーを言われ、猫パンチも1発お見舞いされましたw
でも、ワタシが側にいてもヒーターに蕩けてウトウトするし、目の前でゴハンも食べるので、
時間はかかってもココロを開いてくれるんじゃないかと期待。
ちなみにゴハンは全て完食し、トイレもちゃんと使えるお利口さんです。
こちらは仕事する飼い主の足元で眠るチャロさん。
ドキドキ
多少人間不信でも、チャロさんとは猫同士打ち解けるかも知れませんね(о´∀`о)
キジ太さん絶対幸せになれますよ。
だからワタシなんかに捕まっちゃったりw
チャロさんは、今のところ偵察モードです。
チャロさんとキジたん、打ち解けてくれたら嬉しいなと思いつつ、
仲良くなり過ぎるとお別れが寂しいかなと今から、心配していますw