久しぶりに多頭飼育崩壊現場のお散歩。
60匹多頭飼育崩壊と言いながら、実際は74匹(!)いた現場。
最終日の今日、現場のお宅にいた犬は7匹。
減ったーーー。
今日は、お散歩と全員のシャンプー。
そして、飼い主のおじいちゃん宅に残るミルキーとプリンの2匹以外を
保護宅への移動というミッション。
ブレブレですが、ミルキーとプリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/bf598671c27893831d54ce94ce3cd78a.jpg)
初対面のワタシとのお散歩を怖がるプリン、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/902ce8cea7a5cbb405585f2ba6ec348a.jpg)
距離をとって歩く・笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/fc77f612eeab1b7f8925c3df370f843c.jpg)
不安げに鳴いていたニコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/1b800f8ffd80b8ff2f4a1c76cb983d66.jpg)
飼い主のおじいちゃんが来たら、この笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/a6eb4c7b1ec435f39437ade61fcf233d.jpg)
ニコはおうちでおじいちゃんと一緒に寝ていたそうで、
おじいちゃんも別れが辛そう。
見ていて、ちょっと切なくなる。
が、これからもっとシアワセになるんだから大丈夫、、、
こちらはシャンプー前のブラッシング中のはなお。
やや怯えモード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/09fc4b651ba2365170502b7cdffba68d.jpg)
窓から偵察中のミルキー。フリーダム、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/37dd36e169752446de20b6e83ea68fa7.jpg)
シャンプーが終わってクレートに入ったニコ(だと思う)。
入るまではすごく抵抗したものの、入ったらすっかり落ち着いた(安堵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/bf75fd4f05861676d5747d821a711916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/5667e9f67377ab05537f9aa1196e73b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/107abf7219002e7db61f1e7ae920cf52.jpg)
ワタシは今日も入れてたった5回、お散歩に参加しただけだったけれど、
最初から最後(まだ続くけれど)まで、
関わったみなさまの頑張りには本当に頭が下がります。
中型犬が74匹もいた現場のレスキューが1年経たずに終わるというのは、ものスゴいこと。
飼い主のおじいちゃんはもちろんのこと、ご近所の方々の説得、
糞尿まみれだったおうちのお掃除、避妊去勢の手術、月に2度のお散歩、
一時預かりさん&里親さん探し。
そして、同時進行でセンターに保護されている子たちも同じ様にケアしていたワケで。
それぞれが家庭やお仕事と両立させながらのボランティア(感服)。
ココニャンさんは、この先も残されたミルキーとプリンのフォローをしていくそうで、
本当に本当に頭が下がります。
ひとまず、お疲れさまでした。
現場からのレスキューは終わりましたが、
まだ新しい家族が見つからずに一時預かりされている子がいます。
センターにも4匹収容されています。
どうか全員に里親さんが見つかりますように。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
シアワセになれ
60匹多頭飼育崩壊と言いながら、実際は74匹(!)いた現場。
最終日の今日、現場のお宅にいた犬は7匹。
減ったーーー。
今日は、お散歩と全員のシャンプー。
そして、飼い主のおじいちゃん宅に残るミルキーとプリンの2匹以外を
保護宅への移動というミッション。
ブレブレですが、ミルキーとプリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ad/bf598671c27893831d54ce94ce3cd78a.jpg)
初対面のワタシとのお散歩を怖がるプリン、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/902ce8cea7a5cbb405585f2ba6ec348a.jpg)
距離をとって歩く・笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/fc77f612eeab1b7f8925c3df370f843c.jpg)
不安げに鳴いていたニコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/1b800f8ffd80b8ff2f4a1c76cb983d66.jpg)
飼い主のおじいちゃんが来たら、この笑顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/06/a6eb4c7b1ec435f39437ade61fcf233d.jpg)
ニコはおうちでおじいちゃんと一緒に寝ていたそうで、
おじいちゃんも別れが辛そう。
見ていて、ちょっと切なくなる。
が、これからもっとシアワセになるんだから大丈夫、、、
こちらはシャンプー前のブラッシング中のはなお。
やや怯えモード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/09fc4b651ba2365170502b7cdffba68d.jpg)
窓から偵察中のミルキー。フリーダム、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/37dd36e169752446de20b6e83ea68fa7.jpg)
シャンプーが終わってクレートに入ったニコ(だと思う)。
入るまではすごく抵抗したものの、入ったらすっかり落ち着いた(安堵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/bf75fd4f05861676d5747d821a711916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/5667e9f67377ab05537f9aa1196e73b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/56/107abf7219002e7db61f1e7ae920cf52.jpg)
ワタシは今日も入れてたった5回、お散歩に参加しただけだったけれど、
最初から最後(まだ続くけれど)まで、
関わったみなさまの頑張りには本当に頭が下がります。
中型犬が74匹もいた現場のレスキューが1年経たずに終わるというのは、ものスゴいこと。
飼い主のおじいちゃんはもちろんのこと、ご近所の方々の説得、
糞尿まみれだったおうちのお掃除、避妊去勢の手術、月に2度のお散歩、
一時預かりさん&里親さん探し。
そして、同時進行でセンターに保護されている子たちも同じ様にケアしていたワケで。
それぞれが家庭やお仕事と両立させながらのボランティア(感服)。
ココニャンさんは、この先も残されたミルキーとプリンのフォローをしていくそうで、
本当に本当に頭が下がります。
ひとまず、お疲れさまでした。
現場からのレスキューは終わりましたが、
まだ新しい家族が見つからずに一時預かりされている子がいます。
センターにも4匹収容されています。
どうか全員に里親さんが見つかりますように。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
シアワセになれ
暑くなってきて、最近は自分のベッドで寝ることが多くなったチャロさんですが、
お仕事の繁忙期で飼い主のおうち滞在時間が短いせいか、
添い寝サービス実施中(癒)。
限られた時間を効率的に活用する頭脳派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/64f77e3147ffa6e45adc959a2276270b.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
welcome!
お仕事の繁忙期で飼い主のおうち滞在時間が短いせいか、
添い寝サービス実施中(癒)。
限られた時間を効率的に活用する頭脳派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/64f77e3147ffa6e45adc959a2276270b.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
welcome!
新しい病院の先生がさりげなくいった一言。
「太ってますね。」
ガーーーーーン。
実際、体重も増えてました(4.0→4.3キロ)。
確かに、この間の写真なんてどう見ても、今流行のわがままボディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/53ddda600607384b08a2ae079fdf8f02.jpg)
あああ、コレは飼い主の責任(猛省)。
改めて、チャロさんの食事&体調管理に努めたいと思います。
まだ太ってなかった去年の6月のチャロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/e10221fd1d542d123803551205779da1.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
小顔!
「太ってますね。」
ガーーーーーン。
実際、体重も増えてました(4.0→4.3キロ)。
確かに、この間の写真なんてどう見ても、今流行のわがままボディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/53ddda600607384b08a2ae079fdf8f02.jpg)
あああ、コレは飼い主の責任(猛省)。
改めて、チャロさんの食事&体調管理に努めたいと思います。
まだ太ってなかった去年の6月のチャロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/e10221fd1d542d123803551205779da1.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
小顔!