「SDTMの気ままな空間」での新規記事は発信はしておりません。新規記事については、「SDTMの気ままな空間-2」にて発信させて頂きます。なお、この「SDTMの気ままな空間」は現状維持を続ける予定です。コメントは受け付けません。今後は「SDTMの気ままな空間-2」へコメントをお願いします。どうぞ、よろしくお願いします。 . . . 本文を読む
★ 多摩川パノラマ 【京王相模線:京王多摩川駅】(origin:2009-05-09 )ある晴れた日、多摩川土手にて。あまり波がたっていませんね。稲田堤沿いよりの撮影。京王相模線の多摩川棟梁と京王多摩川駅が写っています。この辺の土手も改良工事が昨年度末実施され、雰囲気が変わっています。 . . . 本文を読む
☆ 鉄人28号 【新長田:神戸市】 2016.MAR阪神・淡路大震災で被害を受けた新長田での復興シンボルとして建てられた鉄人28号のモニュメント。某氏とカラオケ大戦を行った新長田。その翌日に取材したのでした。う~ん。横山光輝の原作のイメージに近いかな。【タグ】 鉄人28号 新長田 神戸市 コンパクトデジタルカメラ NIKON S9700
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押して . . . 本文を読む
☆ 亀戸天神の藤まつり+絹層雲 【東京都江東区亀戸】 2010.5.3亀戸天神の藤まつりへ出向きました。亀戸天神は菅原道真公を祭った神社で、学業成就の神社です。 画像は、本殿を正面に藤棚を入れての構図です。 左手に建設途中の東京スカイツリーが見えます。 雲が踊って、まるで龍と鳳凰が舞っているように見える 不思議な画像となっています。 画像をクリックしてください。拡大します。【タグ】 亀戸天 . . . 本文を読む
☆ 御岳山 【東京都青梅市】 2018.5.6 動画追加
ケーブルカーの御岳山平駅から武蔵御岳山神社までの周遊コースを歩いてみました。
当日は、前日行方不明の小学生捜索のため、警察署、消防署の関係者が参道等を行きかっておりました。
武蔵御嶽神社です。
消防署のバイク。
山頂より御神体の御山を。
御岳山頂を
アップすると
NHKの「アサイチ」で御嶽山は「日本のマ . . . 本文を読む
★ キッチン やまなみ【松本駅界隈】 2002.4.21 (6)
学生時代、松本には年末年始に甘栗屋のバイトで来ていました。
その際に昼食はこのキッチンやまなみのスパゲッティやまなみ風をいつも頼んでおりました。
この日も柏矢町での用事を済ませた後、やまなみに来て、しっかりやまなみ風を頂きました。
油で炒めたスパゲッティにリンゴ風味のカレールーをかけて、その上に何かお肉を差した棒が
載っていた . . . 本文を読む
★ 平尾について(06.2.7作成)
#約10ウン年前に書いた記事ネタ。平尾さんは既に若くして鬼畜に入られてしまいました。
新しく記事を書き直すことも可能なのですが、生前の彼が成し遂げるであろう結果を思い、当時のままの内容を記事に掲載します。
ラグビーに関しては【一言】あるのがSDTMです。コメントを付けるには適材かと、、(うそうそ)冗談はさて置いて、、、
(記事にしていたんですが、草稿 . . . 本文を読む
★ とあるマンション(アパートというべきかも)の夜景 2017.JUL
マンションの各部屋玄関口側通路での照明が綺麗で撮ってみました
【タグ】 マンション 夜景 コンパクトデジタルカメラ
NIKON S9700
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
★ 武蔵野市運動場 パノラマ 2017.JUL
少年サッカーの大会があって、グリーンを2つに分けて、試合が行われていました。
画像を合成してパノラマに仕立ててみました。
試合の一こまだけご紹介します。
¥
【タグ】 武蔵野市運動場 コンパクトデジタルカメラ
NIKON S9700
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ 御岳渓谷【御嶽駅:青梅線】2017.4.30
多摩川の御岳渓谷でのパノラマ合成画像です。
弊BLOGでの「沢井駅」に関する記事一覧はココです。
【タグ】 御嶽駅 青梅線
コンパクトデジタルカメラ NIKON S9700
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ 江戸東京博物館 2001.9.16
BLOG「のらねこ一家の旅日記」さんの「一家で「江戸東京博物館」を堪能♪、(2017初春)。」の記事に触発されて、過去帳を漁ってみましたら、
ありました。2001年です。16年前ですね。
娘たちもかわいかったですね。(遠い目、、)
TOP画像は、鹿鳴館でしたかね。
【タグ】江戸東京博物館 レトロ
気にって頂ければ、以下 . . . 本文を読む