★ 1971年 日本グランプリ 決勝 【富士スピードウェイ】 1971.5.3
富士スピードウェイには、自宅からだと、小田急線で成城学園から新松田まで急行で行き、
御殿場線に乗り換えて駿河小山まで行き、バスで目的地まで行くという経路だったと思う。
バスで行く人は殆どなく、車で行くケースが大半だったはず。バスもレースが開催されても
決勝を終えるともう駿河小山までいくバスもなく、歩いて帰ったことが何度かある。
確か10Km位だっかか。下り坂だからそう辛くなかったが、1時半以上くらい掛かったはず。
中学時代で無茶をしたものだと今更思う。
さて、本題。1970年位から、鉄道模型から少しレースカーに興味が移り、雑誌オートスポーツを
読むようになり、1971年3月に開催された「東京レーシングカーショー」へ出向き、益々実戦を
観たいと思い続け、朋友と1971年5月3日に開催されたJAF-GPを観戦に行ったのです。
色々と撮影はできず、ここで紹介できるのは比較的まともに写っているものです。
TOP画像は、メインイベントのフォーミラーカー・レースのスタート直後の30度バング直後の
S次カーブを抜けた辺りです。1位に三菱コルトF2000に乗る永松、2位に同じく益子、3位は黄色の
MILDRENを駆けるマックス・スチュワート。
生沢のロータス69がいるはずなのだが、この画像では分からない。
終盤、永松の独走となる。
マックス・スチュワートはメインストレートでリタイア。その現場を撮影。
当時は、大らかでコースのガードレール越しまで行けたのです。
【タグ】1971年 日本グランプリ 決勝 富士スピードウェイ FISCO
三菱 コルト F2000 永松 益子 MILDREN マックス・スチュワート ロータス69 生沢
オリンパス ペン ハーフサイズ 一眼レフ FT
最新の画像[もっと見る]
- 今日の日付ネタ 101=> サハE231-101【西国分寺駅:武蔵野線】 2015.11.25 3ヶ月前
- Sting : Desert Rose 1年前
- 【隅田川:芭蕉庵跡】 (記事再掲) 2年前
- 【隅田川:芭蕉庵跡】 (記事再掲) 2年前
- 【青梅線:青梅駅】 1976年 初夏?(2007.10.11修正) 3年前
- 【青梅線:青梅駅】 1976年 初夏?(2007.10.11修正) 3年前
- 直流電気機関車 EF210-158【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.AUG(4)撮り鉄 車両鉄 再掲 3年前
- 直流電気機関車 EF210-158【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.AUG(4)撮り鉄 車両鉄 再掲 3年前
- 直流電気機関車 EF210-158【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.AUG(4)撮り鉄 車両鉄 再掲 3年前
- 直流電気機関車 EF210-158【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.AUG(4)撮り鉄 車両鉄 再掲 3年前
「自動車」カテゴリの最新記事
- カローラ 富士の裾野(須走) 1967 再掲(origin:2015-02-06 )
- 日産 スカイライン 2000GT 【第17回東京モーターショー:晴海】1970.NOV
- 日産 フェアレディZ-L 【第17回東京モーターショー:晴海】1970.NOV
- ホンダ Z GS【第17回東京モーターショー:晴海】1970.NOV
- リベンジ! トヨタ セリカ GT-FOUR 185型 【メガウェブ:ヒストリーガレージ】 ...
- 三菱 コルト F2000【第5回東京レーシングカーショー:晴海】 1972.3.10
- 三菱 ギャランGTO 【第4回東京レーシングカーショー:晴海】 1971.3.2X 追加修正
- 1971年 日本グランプリ 決勝 【富士スピードウェイ】 1971.5.3
- ルノー・4 東京都三鷹市 2018.JAN
- ダイハツ ミゼットⅡ 東京都武蔵野市 2018.JAN
コースまでそういう経路だったのですね.
もしかして,御殿場線は非電化だったのでしょうか?
茶色の電車だったと思います。
72系じゃないかな。
そういうのを撮っていないのは、、
まずかったですね。
小田急は撮っているんですが、、
r29bエンジン懐かしく思い出す
この記事はアクセスが多いので、新しいBLOG
に転載して、コメントに対するレスポンスを改善
しようと思います。
転載記事のURLは以下の通りです。
https://blog.goo.ne.jp/sdtm-2/e/96baf503b5ac75d643b597c92082504b
よろしくお願いします。