★ サボテンの花 2012.9.99/9に咲いたサボテンの花、今年3回目の開花です。それも今回は一気に3つの開花です。今まで年1回だけの開花だったのに、今年は3回も。消耗しているのでは、、と心配しています。【タグ】 サボテン 花 コンパクトデジタルカメラ LUMIX DMC-FZ10
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。 . . . 本文を読む
☆ 満月 【神奈川県秦野】 2018.4.29
妻の実家がある秦野に家族で出向く。一泊する。
丁度満月。TOP画像には、鳥2羽が飛んでいるように見えます。
蛾か蝶かも、、、
満月をアップ。
NIKON COOLPIXS9700 . . . 本文を読む
★ 冬晴れの芒 【東京都武蔵野市】 2017.DEC
雲ひとつ無しの青空に冴える「芒」
太陽の光に光っている様に見える。
芒の穂を拡大して見るとこんな感じ。ガラス質の物が含まれているようにも見える。
太陽を透かしての芒も綺麗だ。撮影力が今一で旨く写っていない。
う~ん。 . . . 本文を読む
★ ノコギリカキミリ 【横須賀 虫撮り】 2001.JUN
過去帳から、なんとピンボケながら「ノコギリカミキリ」が写っているのを
発掘。確か、飛んできたのを叩きつけ、ノコギリと気がつき、カメラを向けるも逃げ足の
早くて、ピントが合わず仕舞い。
【タグ】 ノコギリカキミリ 横須賀 虫撮り
コンパクトデジタルカメラ NIKON coolpix 950
. . . 本文を読む
☆ メジロが赤い実を食べた【自宅の庭にて】2015.DEC
メジロはツガイで飛んできます。冬になると食べ物が少なくなるので
管理人の庭にある赤い実のなる木にやってきます。
これも1月になると完全に実がなくなっています。
【タグ】
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ アリの荷物運び? 【武蔵野市散歩】 2016.4.16 虫撮り
昼休みに職場近隣を散歩。ちょっと草木がある駐車場に入り、ブロック塀の上を
アリが何やら運んでいるではありませんか。
あの小さな体で大きな物を運んでいるのには驚くばかりです。
【タグ】アリ 荷物運び 【武蔵野市 虫撮り
コンパクトデジタルカメラ NIKON S9700
気にって頂ければ、以 . . . 本文を読む
☆ 2015.MAY…【自宅の庭にて】
自宅の庭に咲く花々をご紹介しましょう。白い花が基調になっていますね。
花を拡大すると、虫が見えますね。
これ、アジサイです。
サボテン、1日で花は萎んでしまいます。
ネットで調べたところ、「短毛丸(タンゲマル」という名前で、南アメリカ原産との事。
これも、サボテンの先が赤く伸び、そこから赤い花が咲いてきます。
白檀(ビャク . . . 本文を読む
☆ クサギカメムシの幼虫 【調布市】 2015/5/16
自宅の一階の窓サッシに何やら塊が、、
拡大すると小さな虫の集合体。ネットで調べると「クサギカメムシの幼虫」だと判明。
昨晩、次女が見つけた卵が翌日孵化しているというもの、、
卵に三角マークがついている。なんとも不思議な模様だ。
しっかり駆除してしまいました。 . . . 本文を読む
★ 裏高尾 花撮り 2014.OCT
虫撮り、撮り鉄のついでに「花撮り」も。
偶然にもネット友人の「 ボギパパの写真であそぼ!」の記事にも撮影されていました。『溝に咲く蕎麦に似た花と言うことで「ミゾソバ」』という記載でした。
【タグ】 裏高尾 虫撮り
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂けれ . . . 本文を読む
★ 裏高尾 虫撮り 2014.OCT
雨が続き、漸く行った裏高尾でしたが、
もう盛りは過ぎ、獲物は少なかったです。
2014年は不調でした。
【タグ】 トンボ 裏高尾 虫撮り
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
★ 武蔵野市 虫撮り 2014.JUL
夏の盛りに武蔵野市での虫の居そうな処を訪れ、
成果がありましたので、報告します。
TOPの画像は、そんな場所で咲いていた「ひまわり」です。
夏の風物詩ということで。
トンボの特定は難しいですね。
翅に大きなダメージで、なんとか飛んでいましたが、、カラスアゲハ?
なんとも最近、目に付くアカボシゴダマラ
たぶん、ツマグロヒョ . . . 本文を読む
☆ 行田市古代蓮の里 2014.7.21
行田市古代蓮の里の蓮池にて、古代蓮
【タグ】チ行田市古代蓮の里 埼玉県行田市
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ シモフリスズメ 【埼玉県行田市:さきたま古墳公園】 2014.7.21 虫撮り
さきたま古墳公園内にて、気をつけないと、干からびた木材と一体にみえてしまう。
【タグ】シモフリスズメ 蛾 埼玉県行田市 さきたま古墳公園 虫撮り
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む
☆ チョウトンボ 【埼玉県行田市:さきたま古墳公園】 2014.7.21 虫撮り
さきたま古墳公園内の蓮池にて、古代蓮の蕾にとまるチョウトンボ
風にあおられて、翅でバランスをとっています。
【タグ】チョウトンボ 埼玉県行田市 さきたま古墳公園 虫撮り
デジタル一眼レフカメラ NIKON D40
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。 . . . 本文を読む
★ 裏高尾 虫撮り 2014.JUN
前回報告したとおり、コメントするほどの成果は得られませんでした。
しかし、記録ということで画像を貼り付けます。
【タグ】 トンボ 裏高尾 虫撮り
コンパクトデジタルカメラ LUMIX DZ-10
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
. . . 本文を読む