![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/3f6cf7da211d00d67c496dd655400109.jpg)
サカハチチョウ 【裏高尾】 2013.SEP 虫撮り
2年ぶりに9月に裏高尾へ出向き、虫撮りをしてきました。
虫撮りと言っても何が撮れるか全く目算もなく、8月が終わり暑さも一時期ほどではなくなったので、蝶も出て来ようと言う位の軽い気持ちでで出向きました。
さて、今回のサカハチチョウ、途中にある休憩小屋で休んでいると足元にやってきて、翅を畳んでいました。
シャッターチャンスを狙っていました。拡げるんですが、すぐ畳んでしまい、タイミングが合いません。
やっとの事で拡げた瞬間を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/c72be8fa1e77a9dbca25fd417611ca74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/601f88284ef8ef65f467451737ca7a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/3f6cf7da211d00d67c496dd655400109.jpg)
このサカハチチョウ、夏型だそうです。
今回、出会えたことに感謝。
【タグ】 サカハチチョウ 裏高尾 虫撮り
コンパクトデジタルカメラ LUMIX DZ-10
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
2年ぶりに9月に裏高尾へ出向き、虫撮りをしてきました。
虫撮りと言っても何が撮れるか全く目算もなく、8月が終わり暑さも一時期ほどではなくなったので、蝶も出て来ようと言う位の軽い気持ちでで出向きました。
さて、今回のサカハチチョウ、途中にある休憩小屋で休んでいると足元にやってきて、翅を畳んでいました。
シャッターチャンスを狙っていました。拡げるんですが、すぐ畳んでしまい、タイミングが合いません。
やっとの事で拡げた瞬間を撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/c72be8fa1e77a9dbca25fd417611ca74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/601f88284ef8ef65f467451737ca7a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/3f6cf7da211d00d67c496dd655400109.jpg)
このサカハチチョウ、夏型だそうです。
今回、出会えたことに感謝。
【タグ】 サカハチチョウ 裏高尾 虫撮り
コンパクトデジタルカメラ LUMIX DZ-10
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
サカハチチョウというのですか。初めてこの名前を知りました。
翅をなかなか広げてくれないですか。
シジミチョウもなかなか広げてくれないですね。
どうしても横から撮ってしまいます(笑)
コメントを有難うございます。
虫撮りですが、最近サボり気味というか
なかなか自然のあるところに行けていない、
のが実情です。
今回も2年ぶりの裏高尾訪問になっています。
時間を作ってと思うのですが、
どんどん忙しくなり、また体を休めないと
週明けの出勤にも、、という具合です。
歳なんでしょうね。。