直流電気機関車EF65-113牽引 液化酸化エチレン列車【南武支線:八丁畷駅】 2005-05-13 13:05:26 | 撮り鉄_機関車(車両鉄) ★ 直流電気機関車EF65-113牽引 液化酸化エチレン列車【南武支線:八丁畷駅】 短い編成ながら、こんなものも通ります。 コンテナ貨車に載っています。 « 直流電気機関車EF64-58牽引 ... | トップ | イチゴのケーキ »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんわ♪ (dream) 2005-05-13 20:39:40 先日(キタテハ)はTB有り難うございますオトシブミや、イタドリハムシをもう目撃されたのですね。なんとうらやましい・・・八丁畷は京浜急行ではなかったですか?昔、金沢文庫に住んでいました。又お寄り下さい.宜しくお願いします 返信する コキ200の編成です。 (c50115) 2005-05-13 20:41:52 この列車はこれから、武蔵野線をぐるっと廻り、常磐線・金町から新小岩を通り、更に南下して鹿島臨海まで行きます。 返信する この列車の後に・・・ (c50115) 2005-05-22 07:46:23 エチレン、&ゴミ輸送を撮ったのなら、0723ごろに東海道下り線を通過する貨物は無かったですか?この列車が貨物ファン?注目の3363レと言う列車で、化成品タンク車がよく連結されています。ちなみに、5/20は石油タキ5?両+エチレングリコ2両+液化酸化エチレン1両+コキ数両の編成でした。 返信する dearmさま (きつねのるーと) 2005-06-03 17:14:21 はじめまして、dreamさま。きつねのるーとといいます。さて、「八丁畷」は京急線と南武支線(尻手‐浜川崎)との乗換駅であります。京急線の頭上をほぼ直角にクロスしていますよ。駅の管轄は、京急側が受け持っているので、JR線に乗るのにスイカが使えません。ちょっとだけ不便ですね。 返信する きつねのるーと様 (SDTM) 2005-06-06 18:18:29 ★ 八丁畷の改札では 「スイカ」「パスネット」ともに対応可能に なっています。 ただし、スイカで入った経験はないでので 使えるかどうかは未確認であります。 返信する 規約違反等の連絡
オトシブミや、イタドリハムシをもう目撃されたのですね。なんとうらやましい・・・
八丁畷は京浜急行ではなかったですか?昔、金沢文庫に住んでいました。
又お寄り下さい.宜しくお願いします
さて、「八丁畷」は京急線と南武支線(尻手‐浜川崎)との乗換駅であります。京急線の頭上をほぼ直角にクロスしていますよ。
駅の管轄は、京急側が受け持っているので、JR線に乗るのにスイカが使えません。ちょっとだけ不便ですね。
「スイカ」「パスネット」ともに対応可能に
なっています。
ただし、スイカで入った経験はないでので
使えるかどうかは未確認であります。