SDTMの気まま空間

SDTMが徒然に書いて行きます。

【DD51】

2006-01-28 01:09:02 | 模型
☆ 友人Kより廉価で譲り受けたKATOのHO車両です。
  彼の手によるウェザリングが入っています。
  妻なんかに言わせると、「なんか古くてうごくの?」と
  なります。古いタイプの駆動系の性か、動きが今一。
  同じKATO製のGP35なんかとは全く比べ物にならない。

  しかし、こうやって見直すとそれなりに味が出ていると
  思えるようになったのは実車を観て馴染みになった性でしょうか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱHOは良いですね (matsu)
2006-01-30 02:08:07
古いという事ですが、それでもエンジン音が聞こえてきそうなディティールですね。

やっぱりHOの方が楽しそうですねぇ。今の部屋じゃ場所がないですが、Nすら走らせていないので50歩100歩だし・・・
返信する
ウェザリング (TEXAS)
2006-01-28 02:45:17
私もウェザリングをしてみたいと思うのですが、いつも失敗した時のことを考えてしまい、腰が引けてしまいます。 キット自作なら、経年劣化はお手のものです(要するに組立/塗装が下手)。 客車などは実車の用に、重ね塗りのような状態になっています。



ジャンパ栓/スカートの錆程度でしたら、ドンドン行ないますが~~~。

返信する