最新の画像[もっと見る]
-
今日の日付ネタ 101=> サハE231-101【西国分寺駅:武蔵野線】 2015.11.25 5ヶ月前
-
Sting : Desert Rose 1年前
-
【隅田川:芭蕉庵跡】 (記事再掲) 3年前
-
【隅田川:芭蕉庵跡】 (記事再掲) 3年前
-
【青梅線:青梅駅】 1976年 初夏?(2007.10.11修正) 3年前
-
【青梅線:青梅駅】 1976年 初夏?(2007.10.11修正) 3年前
-
直流電気機関車 EF210-158【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.AUG(4)撮り鉄 車両鉄 再掲 3年前
-
直流電気機関車 EF210-158【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.AUG(4)撮り鉄 車両鉄 再掲 3年前
-
直流電気機関車 EF210-158【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.AUG(4)撮り鉄 車両鉄 再掲 3年前
-
直流電気機関車 EF210-158【武蔵野線:西国分寺駅】 2016.AUG(4)撮り鉄 車両鉄 再掲 3年前
高麗川駅舎の画像を探してまでいただき、恐縮です。いつかお出かけになったときでいいですから。
私も、D爺亀苦楽部に山陰本線、伯備線の写真をこれからも貼り付けていこうと思います。
高麗川は、福島の本家に帰る際に通る場合も
あり、そこそこの頻度で通ります。
で、駅舎などの画像が無いか、探してみたんですが
ありませんでした。次回でもトライしてみます。
友人がこのあたりに住んでおり、東京出張のときにあわせて再会しました。そのときに高麗川駅まで迎えに来てくれました。
駅舎もホームも、全体が見えないのですが、こういう立派なものではなかったように思います。八高線も電化されたのですね。