
★ 【コルクボードレイアウト】 駅舎 列車通過部分くり貫き
ホームを作成し、それに合わせて駅舎の列車通過部分をくり貫きました。かなり実感的になってきました。ホーム上の雨よけ(屋根)を「浜川崎駅のホーム」の似せて作る予定です。
駅舎もこのままだと淡白なので、ホーム上部について追加をしてみました。

張りぼてと加工精度いい加減なので、まだまだですが、それらしくなってきました。
ホームを作成し、それに合わせて駅舎の列車通過部分をくり貫きました。かなり実感的になってきました。ホーム上の雨よけ(屋根)を「浜川崎駅のホーム」の似せて作る予定です。
駅舎もこのままだと淡白なので、ホーム上部について追加をしてみました。

張りぼてと加工精度いい加減なので、まだまだですが、それらしくなってきました。
@レールと呼ばれています。ただし、
食玩でもOEMと思われるものがでています。
↓以下を参照してください。
http://blog.goo.ne.jp/sdtm/e/d0ba865bcca48a4f77530591816832b2
するっと関西、、http://www.surutto.com/conts/goods/train.html
完売が多いですね。しまった。。