
★ HO ペーパー 阪急6300系 パート9 (マッハ:ペーパーキット) 模型鉄道
阪急6300系、嵐山線での運用を撮影してきました。そのときの記事はこれ。
マッハのペーパーキットを某友人より入手し、箱にはしたものの、それ以上
の工作が全く進んでいません。
TOP画像、マッハの6800中間車ペーパーキットがまるまる残っています。
値段は1200円。
最初は4両編成でも思い、購入しましたが、、前回の記事にも書いたように
2両編成になる予定。
【タグ】 阪急電車 京都線 6300系 阪急社紋マーク
嵐山線 桂駅 マッハ HO ペーパークラフト モデル8
模型鉄道 LUMIX DMC-FZ10
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。

阪急6300系、嵐山線での運用を撮影してきました。そのときの記事はこれ。
マッハのペーパーキットを某友人より入手し、箱にはしたものの、それ以上
の工作が全く進んでいません。
TOP画像、マッハの6800中間車ペーパーキットがまるまる残っています。
値段は1200円。
最初は4両編成でも思い、購入しましたが、、前回の記事にも書いたように
2両編成になる予定。
【タグ】 阪急電車 京都線 6300系 阪急社紋マーク
嵐山線 桂駅 マッハ HO ペーパークラフト モデル8
模型鉄道 LUMIX DMC-FZ10
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。

マルーンが塗られて、シルバーの窓枠が入るのが楽しみです。
実は私も大昔、中学の頃に2800などを紙で作ったことがあります。写真が出てきましたので掲示板に貼らせてもらいました。