goo blog サービス終了のお知らせ 

2014June

2014JuneCreate from Broach

070216井の頭池全景

2007-02-16 15:01:11 | 風景
井の頭公園の池の西の端から池全体を眺めたところです。徳川家康が鷹狩りの時、お茶をたてた湧き水が今でもでています。今はなんということのない風景ですが、もうひと月もたつと絶景になります。夕方ここから、池を被うように咲く桜を眺め、公園脇の伊勢やで焼き鳥を食べると日本人に生まれた幸せを感じることができます。が、現実は混雑で大変です。
200702161220000.jpg

070215富士山

2007-02-15 19:35:30 | 風景
東京では、昨日春一番が吹きました。今日は北風が吹いて、寒いという予報でした。寒さはあまり感じませんでしたが、風は強かったようです。そのせいで豊洲から富士山がとてもよく見えました。昼前の時間です。
200702151148000.jpg

070206夕日

2007-02-07 09:35:47 | 風景
夕日です。撮ったのは昨日です。とっても暖かい日でこの写真からものんびりした感じが伺えると思います。時間は、17時ごろ。ずいぶん陽が長くなりました。夕日は、人の眼にはこの写真よりずっと大きく見えます。
200702061658001.jpg

070130花「ロウバイ」

2007-01-30 09:16:20 | 風景
自宅から最寄りの地下鉄の駅にいく道のロウバイです。昨年末から匂っていましたが、花がそろそろ終わりのようです。今日は出社時間がいつもより遅かったので、ちょうど朝の光にあたりとてもきれいでした。隣の梅の花がちょっとほころびかけていました。
200701300851000.jpg

070128鳥の巣

2007-01-28 14:36:06 | 風景
二週間くらい前に、例年より早く、梅が開花したというニュースがありました。先週は週末外出しなかったのですが、今週は、土曜日がとてもいい天気で、今日も午前中はいい天気でしたので、近くを散歩しました。梅はちらほら見かけたのですが、うまく、写真がとれる場所にありませんでした。視線がなんとなく、上を向いていたせいでしょうか、とても大きなケヤキの木の上の方に、鳥の巣をみつけました(木の上の方の黒い部分です)。携帯電話の画面では、見にくいかと思いますので、パソコンの画面で見てください。葉が茂る春になると隠れると思います。冬、枝の葉がおちて、木が裸になるこの時期だけみることのできる貴重な風景です。
200701281229000.jpg