今日の夕食は『粗びき肉焼きそば』定食でした~♪
(青森にんにくたっぷり入り)
昼は定番の『焼き鮭』定食でした。
一気に4切れ焼いといて、明日はチンです♪
定番だけでも台所に張り付いてる時間が多いのに、
今日は黒豆も切れそうなので蒸した。
黒豆の蒸し汁で、寒天も作っておいた。
台所に張り付いてる時間と、
パソコンに張り付いてる時間、どっちが長い?
いい勝負だね あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
さて、
私は雪国育ちなので、天気に関係なく洗濯する癖が!
今日はイマイチのお天気なのに、
タオルケットやシーツなど洗っちゃって、
ボスが散歩の途中で電話をくれて、
「雨こぼれてきたぞ」って!
ポチポチ? 降ってるって程じゃないけど入れた。
午後になってちょっと晴れたのでまた出したり、
でも、乾かないから、結局部屋干し。
早く乾かしたいときは、お風呂場乾燥にするけど、
別に急がないので、窓辺に干しておいた。
そうかと思うと、少ないから明日でいいや、
って洗濯しなかった日に限って、カンカン照りで!
青空とお日様が勿体ないと思う日も!
天気予報で「明日は洗濯日和です」
って、よく聞くけど、洗濯日和じゃない日は?
やっぱ、洗濯するよね~
その為に「部屋干し用洗剤」まで売ってるんだから。
「明日は花粉が多いので部屋干しがお勧めです」
っていう時もあるしね。。。あまり気にしないけど。
でも、東京に来て冬でも外干しっていうのにビックリ!
雪国じゃ部屋干しですぐ乾く!
なんたって暖房で部屋が丸ごと乾燥室だから
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
お洗濯の話、あれこれでした~~(^_-)-☆