今日のランチは、残りの和牛ステーキ定食でした~♪
ボスは「食べやすく切ってくれ」「やわらかくしてくれ」って、
要望に応えて、一口サイズに切って、
塩麹を揉みこみました。
エバラ焼き肉のタレを付けながら、
美味しかったわ~ って満足の私♪
ボスは?
「美味いけど、俺はいつもの鶏肉の方が好きだ」
ですって~!! まぁ、安上がりで良いけど
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
夕食は焼き魚(サバの文化干し)定食でした。
さて、
明日のモーニングショーは尊富士の初優勝ですね♪
尊富士の出身が青森県五所川原、金木町!
金木町といえば、太宰治、吉幾三の出身地ですけど、
太宰治の斜陽館に、家族でラーメンを食べに行ったら、
交通整理してて、入れなかった。
「何があるんですか?」って整理してた人に聞いたら、
「吉幾三さんの結婚式で、千昌夫さんもいらっしゃるんです」
って、ご結婚はお目出たいですけど、
ラーメン食べれなかったのがショックだったわ~
ずいぶん昔の話。。。あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
おっと、話が飛んじゃいました。。。
尊富士さん、前日に救急搬送されて、
怪我をおして土俵に上がって、
凄く心配でしたけど、優勝してくれて、
沢山の記録を達成してくれて、本当にありがとう!!
「気力だけでとりました」って、凄いです!!
前夜は眠れず、食事もろくに喉を通らなかったって、
親方にも休場を勧められたけど、
この先が終わろうとも、ここで止めたら一生悔いが残る
との思いから出場を直訴して認めてもらったって!
照ノ富士さんに宿舎でかけられた「お前ならできる」
という言葉に背中を押されたって、ウルウル~~
故郷で応援してるおじいちゃんのうれし涙!
ビショビショで何度見ても感動する!!
孫にチューしたいって、 いいねいいね♪♪
最高だわ~~(^▽^笑)
ちょんまげ力士の歴史的優勝!
110年ぶりの新入幕優勝!初土俵から最速!
今場所はドラマがいっぱいでしたね!
尊富士の相撲人生も順風満帆だったわけではなく、
高校時代から左膝の怪我に苦しみ2度の手術を受けている。
日大では主要タイトルを手に出来なかった。
ずっと怪我をしてきたけど、諦めたことは一回もない!って、
感動した~~!!
ところで110年前に新入幕優勝した力士って?
元関脇の両国!!
誰も見たこと無いですよね!
だって、110年前に物心ついてた人は
今生きてはいないはずだもの
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)