goo blog サービス終了のお知らせ 

食事と笑いと片付けと

青森のぶどう♪

青森からぶどう(スチューベン)が届いた♪
葡萄といえば、山梨、って思っているので、
「青森で、ぶどう?」って、
故郷なのに、スチューベンのことをあまり知らなかった。

アメリカのニューヨーク州で作られている品種で、
日本には昭和27年に導入されたって、
ぶどうは温暖な地域で栽培されることが多い中、
スチューベンは寒冷な地域に向いていて、
ニューヨークと同じくらいの緯度にあたる青森県で
大半が生産されているんですって~「そうだったのか~」
今年は大雨で、リンゴが全滅!(ノ◇≦。) ビェーン!!

でも、ぶどうは頑張ったんだね~~
マジ、糖度が凄い(^_-)-☆
(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡

今日は雨が降る前に、ドラッグストアに行ってきた。
明日はスポーツの日でお休みだし、雨の予報なので、
ディスカウントスーパーに行かなくても良いように
ちょっこら買い物してきた。

なんたって地元応援商品券が使えて、
嬉しくて( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪ルンルン♪♪
めっちゃ得した気分よ~~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

コメント一覧

seikosan
【R】
ぐーま師匠 (*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆

だよね~~ 私も青森=林檎だったもの~
ところが、今年は林檎が大雨でやられちゃったんです!
で、ブドウが頑張ってるんです~~
岡山、見てきた~!!
ほんとだ! 岡山のフルーツ、ブドウも桃も凄いのね~

ローゼルの収穫なさいましたのね~(^_-)-☆
干すんですね~ 疲れるね~
無理しないで、d(*ゝωб*)ファイト!!☆

今日は曇りだったわ~
明日は火曜市! 久々に暑いみたい!
今日も、ってもう少しだけど、ο(*´˘`*)οガンバ
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ぐーま
師匠コンチャ☆(´ゝ∀・`)ノシ
じゃないか~、こんばんは~ですネ(笑)

青森でブドウ!!
知りません~(´Д`).∴カハッ
ブドウは岡山…ふるさとびいきのオバ(ア)サンです~。
寒冷地に向いてるブドウなんですね!!
甘さが売りで~?
すごい~。
( ..)φメモメモ

ローゼル、残りを収穫しました~。
10時前に雨がやんで
日が差してきたので明日明後日と
天気が続くので干すのにばっちり!!
疲れたぁ~ヘトヘト

今日も一日ヽ(^。^)ノ
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
seikosan
【R】
サチさん (*^0^*)/こんにちは~♪

箱のデザイン、素敵よね~~(^▽^笑)
で、めっちゃ甘くて驚いたけど、糖度が売りらしいです♪

え~~っ? そんなお客さんがいるなんて
信じられない~!!
クレーマーじゃない? 
5ミリって言うならわからなくもないけど
9ミリ切ったサチさん、凄いじゃないですか!!
尊敬しまくり千代子だわ~♪♪
そういうお客さん、お断りですね。
seikosan
【R】
まささん (*^0^*)/こんにちは~♪

今日は暑くなるって、天気も良くなるって、
洗濯物出したのに、引っ込めた!
ずっと曇りで霧雨が降ったり!
!!(・_・)☆ヾ(^^ )なんでやねん!!

まささん、流石~~ ご存じでしたのね~
岩手でも栽培されてるんですね~~♪
粒は小さいです(笑)で、めっちゃ甘くてビックリ
食べたら止まらない甘さです~(^▽^笑)
seikosan
【R】
プリウスさん (*^0^*)/こんにちは~♪

私も青森育ちなのに、知らなかった~
青森ったら、リンゴしか(笑)

寒い所に適した品種ですって~
すんごく甘いです(^▽^笑)

長野も果物がいろいろ採れるんですものね
山梨は果物の宝庫、ってのだけ知ってた(笑)
そうそう! ミカンは北国にない!
っていうか、ここら辺で、柑橘類がたわわについてるのを見ると
不思議で不思議で!!
お金がぶら下がってるみたいに感じる私よ~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

そうですね! 品種改良や育成の進歩で
季節感も土地柄も薄れてますね。
北海道で美味しいお米が収穫できるなんて
昔はありえなかったもの~~(^_-)
サチ
Seikoさん こんにちわあ♪

スチューベンって知らなかったわ。 糖度の高い葡萄、美味しいでしょうねえ。
それに箱のデザインが素敵!

今日は1センチ切って下さいって言われて目健闘で切ったら
落ちた毛を持ってきたメジャーで測って9ミリしかないって、、、。
改めて1ミリ切ったけどめちゃ難しかった。
世の中には色々な人が居るんだなあって思いました。
まさ
こんにちは。

なんだか寒いです~
スチューベンですね、はい青森、岩手で盛んに栽培してますよ、粒が割合細かくないですか?
ご存知無かったようですね。
美味しいでしょう。
プリウス
おはよう🌥

青森県産スチューベン 初めて聞きます。
美味しそうです。
至るところ、品種改良頑張ってるのですね。
自分の土地に合う品種。
私も結婚するまで 長野県でリンゴ 葡萄 桃 梨
採れるなんて知らなかった。
みかんだけは温暖な地方でないと難しいらしい。

今や 温室 品種改良技術で土地柄 季節感
が薄れる感ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気ままな日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事