楽しい幸せな人生を楽しむ!

幸せの瞬間! あたりまえの生活の中に幸せがいっぱい!
ファシリテーションとシェアリングネイチャーの出会いと感謝の記録

ザリガニ再びゲット!

2008-06-22 | ネイチャーゲーム・自然案内人

ザリガニに脱走され、娘のため(自分が?)本気になりました。

Img_5592

子供時代の記憶を冷静に、思い出す。

妻いわく、本気なりすぎたら、採れなかったら悲しいよ。

本当に、そのとおり、もう採れないことは、考えられないのです。

それなりに、田舎で育ったガキであった。また、親戚のおじは、その類の知識をもっており、知らず知らずに、そこらの子供より、水辺の生物の捕獲は経験があるほうであったことを思い出した。

また、当時はガキだったが、今は大人ではないか?何で、今娘がやっている網で追いかけているのだ!いつも、網と棒一本が最強の武器ではないか!

そんなことを考えていたら、ザリガニだけだったはずが、ザリガニの餌(小魚)も一緒に採ろうと、まだザリガニもいないのに、次々と捕獲作戦が頭の中でイメージされだしました。

イメージトレーニングである。こんなこと、やるとは今まで考え付きませんでした。大学時代のオートバイのレース以来です。

めだかは、あのあたりに隠れていそうだ。エビももしかしたら、、。そうか。おたまじゃくしもいまなら、、、。亀は、今回いらんか。など。妄想もいいところ、、、。

そして、今週末、曇り(小雨もあった)が、出陣しました。

結果、棒を一本使ったおかげで、なんとザリガニ2匹、めだか数匹、エビ数え切れない、フナ(?)の子供いっぱい。おたまじゃくし、やごなどなど。

真剣にやれば、結構おるおる。採れる採れる。

結局、雨が強くなったので、一時間程度で水遊び(私の気分は、今を思うと、原始時代の漁にでた男?)は、修了した。

まぁまぁの捕獲量で満足していると、娘が

「本気出したらできるやんか、、」

「、、、、、。」そうでした。

本当に本気だった自分に、気づかされた瞬間でした。

まぁ、よっし!水槽を買いに行こう!

今度こそ、飼育の記録へと続けたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うれしい一言 | トップ | 自転車通勤お休み気味! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネイチャーゲーム・自然案内人」カテゴリの最新記事