【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
3月12日(土)の例会は5人+4人(5才×2、1才×2)でした。
また新しいご家族(M親子)が来られ
3世代農場誕生です!!
寒くなく良い日和でした。
朝一番はウグイスが鳴いていましたが、
日が高くなると居なくなりました。
ニンニク、タマネギは益々元気に育っています。
ジャガイモの種を補充、植えました。
ニラの新芽を株分けして植えました。
タマネギ周りの除草をしました。
蕗の薹も子供達が沢山見つけてくれました。
次回は自然の恵み顔を出す季節です。
自然と触れ合い、【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
せいかグローバルネット農場部会に是非参加してみて下さい。
第2・4土曜日 9時~11時開催
場所:精華くるりんバス山田停留所 すぐ
WFP募金カンパとして、200円お願いしています
http://seikaglobalnet.wix.com/japanese
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/d7/8e0279c6233437f0700ef9dcf74284d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/5a/88400051da1404bdd2645ec91d4119dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/f5/e8f88797db913d108befb7c091eaae60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/94/9409897c96a7ec42d27b3c98719f8d2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/28/3cc739790b7a5271aeff4af5a34f2f24_s.jpg)
3月12日(土)の例会は5人+4人(5才×2、1才×2)でした。
また新しいご家族(M親子)が来られ
3世代農場誕生です!!
寒くなく良い日和でした。
朝一番はウグイスが鳴いていましたが、
日が高くなると居なくなりました。
ニンニク、タマネギは益々元気に育っています。
ジャガイモの種を補充、植えました。
ニラの新芽を株分けして植えました。
タマネギ周りの除草をしました。
蕗の薹も子供達が沢山見つけてくれました。
次回は自然の恵み顔を出す季節です。
自然と触れ合い、【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
せいかグローバルネット農場部会に是非参加してみて下さい。
第2・4土曜日 9時~11時開催
場所:精華くるりんバス山田停留所 すぐ
WFP募金カンパとして、200円お願いしています
http://seikaglobalnet.wix.com/japanese
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/d7/8e0279c6233437f0700ef9dcf74284d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/5a/88400051da1404bdd2645ec91d4119dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/f5/e8f88797db913d108befb7c091eaae60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/94/9409897c96a7ec42d27b3c98719f8d2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/28/3cc739790b7a5271aeff4af5a34f2f24_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/bd/34c6f7091394f1555212876ef6c14bd1_s.jpg)