![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
今日は、ちょこっと、色について書いてみたいと思います。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
■ブラウン
ブラウンは、大地を連想させ、落ち着きをもたらす色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そのため、ブラウンが基調のインテリアにすれば、集中力を高める作用もあるようです。
■レッド
新陳代謝を活発にし、心身を活性化させる色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
レッドをインテリアのアクセントに使えば、いきいきとした印象のお部屋になります。
精神的にいきいきとすれば、自然と体もイキイキとするかも・・・?
■ブルー
精神的な安らぎを与える色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ブルーを基調にした部屋は、精神的な安らぎを与え、ストレスをやわらげる作用があります。
■グリーン
精神と肉体のバランス回復に効果のある色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
グリーンを基調にした部屋は、自然を感じさせ、精神と肉体をリラックスさせる回復作用があります。
■イエロー
陽気で積極的な気分にする色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
イエローを基調にした部屋は、陽気で積極的、社交的な気分にさせる作用があり、元気いっぱいの印象になります。
風水では、金運にいいとか言われていますが、どうも鮮やかな黄色はあまりよくないようですよ。
既婚者は、カーキ、独身者はレモンイエローやクリーム色などがいいらしいでしすよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
気になる色はありましたか?
インテリアを決められるときは、基調色を1色決めて、同系色でまとめたり、色調を変えることによって調和が生まれます。
カラーを上手に利用して、居心地のいい空間を創りましょう!
インテリア セルビー
人気ブログランキングを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)