![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/db7a56f9a52da343cec102bd8ae8e481.jpg)
お客様宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
レールのランナー(カーテンをひっかけるこま)やエンドキャップ(レールの端っこについている部品)が壊れている場合。
先日伺ったお客様宅では、エンドキャップが割れていて、細いワイヤーをキャップに巻きつけてうまく輪をつくってカーテンをひっかけてありました。
また、ランナーがこわれてたりなくなっていて、手作りのランナーがレールに納められていました。
ワイヤーを巻いてキャップ代わりにされている方は結構いらっしゃいますが、手作りのランナーには正直、感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
レールの種類によって部品もかわってきますが、代用できたりもしますので、こわれて困っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
もちろん1個からお買い上げ頂けます。
部品にも種類がありますので、ご来店の際には是非その部品をお持ち下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
インテリア セルビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/db7a56f9a52da343cec102bd8ae8e481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)