今日は、11月とは思えないほど暖かい日でしたね。
作業をしている職人さんたちは、半袖姿でも
おかしくない日でしたよね(^^)
今日は、いつものように現場パトロール(笑)をし
事務所で机上業務でした。
あれ?!めずらしいんじゃない??
会社にいるなんてと思った方はするどいですな(汗)
会社でやらないければならないこと山積み状態だったりして・・・・
今月もあっという間に、1日1日が過ぎていきそうです。
今日は、11月とは思えないほど暖かい日でしたね。
作業をしている職人さんたちは、半袖姿でも
おかしくない日でしたよね(^^)
今日は、いつものように現場パトロール(笑)をし
事務所で机上業務でした。
あれ?!めずらしいんじゃない??
会社にいるなんてと思った方はするどいですな(汗)
会社でやらないければならないこと山積み状態だったりして・・・・
今月もあっという間に、1日1日が過ぎていきそうです。
みなさん、こん○○わ~!
戸諸工務店では、いつでも進行中の新築現場を
公開しています。
いろいろな人がチラシなどで宣伝しているわけでもないのに
見に来てくれます(^^)!
やっぱり家の構造には、みなさん、興味深々のようです。
無垢の家は、みなさん、口を揃えていいな~っと話してくれます。
通りがかりに、立ち止って見てくれる人など、様々です。
みなさん、結構、戸諸工務店であそこで現場やっていますよね?!
などと、わたしによく聞いてきます。
逆によくご存知ですね~!!と聞き返してしまいます(汗)
OB施主さんも、気にかけていてくれているようで遊びに来てくれます(^^)
ありがたいですね~(^^)!
うちみたいな少人数でやっている会社ならではの、アットホームな感じ
は引渡しをしてからも、お施主さまとは持ち続けていきたいです。
人気blogランキングへ・・・・・目標!!毎日更新です。
あ~ぁ・・・・・・(TT)
目標、毎日ブログ更新があっけなく・・・終了。
昨日は、ブログを書いている間がなく、寝てしまいました。
気を取り直して、今日から出直します。
昨日、北海道で発生した竜巻。すごい被害状況ですね。
日本は竜巻、台風、地震と天災が多い国ということを
ほんと改めて認識させられた気がします。
それにしても、自然の力は凄まじい・・・・。
もし、急に竜巻が発生したら、みなさんはどうします??
当然、避難をすることを考えるでしょうが、その状況下に
おいては、どうすることも出来ないんですよね、きっと。
予想をはるかに超えた、自然の力。
建物を造っている私たちにとって、当然、あらゆる状況下に
おいても耐えられる家造りをしていないといけません。
耐震強度偽装などの問題もありますが、
少なくても戸諸工務店では、お客様に安心して暮らせる住まいを、
ひとつひとつしっかりと確実に作業し、満足度の高い住まいを
提供していきたいです。
人気blogランキングへ・・・・・更新中です。
うちは、下請けへ工事を流して、工事を依頼することは
しません。
当然、うちで作業してくれる職人さんもずっと顔なじみが
多いんです(^^)!
チームワークはバッチリです(^^)V
作業の流れも、効率よく行われます。
職人さんたちを集めてのミーティングも月に何度か
行い、そのつど、工事の今後の取り組み方や
改善策を練ります。
お客様への安心感を得るっていうのは、正直
初めからは難しいと考えています。
モデルハウスもない、チラシもまかない、雇われ営業マンも
いない、たぶん、他から見れば会社の内容って不透明ですよね。
でも、自信を持って工事現場を公開して、何度でも足を運んでいただき
会社の取り組み方や職人さんを見て頂ければ、きっと理解してくれると
思っています(^^)!
住まいの相談ごとがあれば、何でも承ります!!
ご遠慮なくお問い合わせを!!
人気blogランキングへ・・・毎日更新しています!!
昨日は、久しぶりに小、中学校からの同級生たちと
再会してきました。
主旨は、同級生の中の一人が結婚をすることになり
その集まりとなりました。
だんだんと私の友達も”結婚”し、家庭を持つように
なりました(^^)!
おめでたいことですから、嬉しいですよね♪
来年は友達の結婚ラッシュになるかも??(笑)
もう皆は学生だった、あの頃じゃないんですね。
昔、一緒に過ごした日々を語れる友達がいることは
大切ですよね。
正直、最近のいじめ問題には、子供を持つ、親として
他人ごとではありません。
今の子供の気持ちを本当に、親が理解してあげることが
まず、第一だと思います。
虐待する親が増えているのも、まず親としての自覚がない
んじゃないかと思うんですよね。
親としての責任感は大事です。
学校教育についても言えるのは、なぜ先生がもっと生徒の
ことを理解してあげないのか??疑問ですよね。
実際に私は学校の内部でずっと授業を聞いているわけではないので
はっきりとした事は言えませんが、少なくても私の時代は
先生は自信を持って授業をしていた気がします。
今は、生徒が優先??生徒に気を使って授業なんて
そんなじゃ、先生は成長しません。どう思います??
今の日本の教育について??
人気blogランキングへ・・・毎日更新中!!