それで注文したのは、超実用的なお米でした。
届いてからそんなに経過していません。
1日に開封して2合研ぎました。
この時点では気づきませんでした。
2日の晩方、研ごうと思って輪ゴムを外して1合升ですくった時、
何か動いてる物に気づきました。
伸び縮みする何かの幼虫のようでした。
摘み出してコップに入れると這い上がってくるので
水を入れて溺死させました。

米を皿に広げて、一匹ずつ摘み出しました。
3合でこれだけ居ました。
平成27年6月1日精米と記されてました。

開封したのが7月1日。
気づいたのが7月2日。
1日に袋に侵入したとは考えにくい。
6月1日から袋の中で卵から幼虫になってここまで成長したと
考えるのが一般的でしょう。
ネットで調べると、食しても健康異常はないとありましたが
気分は良くないですよねぇ。
袋から出して天日干しすれば、死滅するとも書いてあったけど、
それは、購入者の不注意で混入した場合の処置ですよねぇ。
私の他にも不快な思いをしてる人がいるでしょうから、
保健所に提出しようと思います。問答無用的なやり方だけど、
製造元に電話しても、埒が明かないと思うんだよなぁ・・・・。
適切なアドバイスをいただけるとありがたいです。