14日の午後は、消防防災庁舎での男女共同参画講演会に
参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/d4568a899565ad5d1ce39adf8af68597.jpg)
講師は京都の【佰食屋】さんの女性社長さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/741b1637b99c215c085cefbf3b2e7aba.jpg)
若いですが、輝かしい受賞歴の数々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/f636dcd3fd3bcbd395e9f02922a0948d.jpg)
ちょっと堅苦しそうな働き方改革がテーマでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/3fbb34c23ad98338ee611180150ea5ce.jpg)
食品を提供する企業以外にもヒントになる内容でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/1fc4204a9240d16b1fe07dd238ff21b6.jpg)
オリエンタルラジオのアッチャンも推薦の企業です。
本を買ってみようと思いました。
因みに、百という字にニンベンがついているんです。
なぜ付けているのか質問したんですが、
人を大事にしたいという思いで付けていますとの事でした。
話の内容からそうなんだろうなと想像通りでした。