娘も娘の友人もこのブログを見てるかもしれないので、内容は書きません。
ただ、自分の大学時代は、帰省先に送るようなことはなかったと思う。
かみさんは、「学生課に受け取りに行った。自宅送付はなかった」と言う。
自分は、自分の成績表をどのように入手したかが、思い出せない。
4年間で優が8個だったことだけは、記憶にある。
小中高の成績表は、保管されてるけど、大学のは???
卒業証書はちゃんとありますけどね。
よく4年で卒業できたものだ。
何故か?学生運動が盛んで、4年のうち、2回は学園紛争で
試験の代わりにレポート提出だった。
それが、最大の理由だと思う。
大学の4年間、理工学部の専門課程より、クラブ活動で学んだ人間関係が
今一番役立ってます。間違いない。
しかも、「芸は身を助く」の諺の真偽を証明しつつあるのが、今の自分。
最新の画像もっと見る
最近の「家族」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事