お節介なサラリーマン

日本語わかりません

今日も、初売りセール中の○ン○ョー富士店で、
レジの後方でお買い求めいただいた商品の袋詰め作業(サッカー)を
やってました。

カセットコンロのガスを購入されたオバサン。
購入品の他に見本に持ってきたと思われる錆びた缶は不要だろうと思い、
「処分いたしましょうか?」と問うと
「結構です」怒ったような返事。
しかも、袋詰めして手渡そうとしたら、奪い取るように取られました。
も一度、ご尊顔を窺うと、奈良の引越しオバサンのような形相でした。
・・・あぁ、やっぱりって思いました。
本日の不快な話。

外人さんが、作業靴をレジに持ってきたので、レジの人が
「サイズはよろしいですか?」って問うと
「日本語わかりません」とすごく流暢に返事が返ってきました。
レジの人は、追加質問をせず、精算を済ませました。
「日本語わかりませんってホントかよっ?」ってツッコミたかったけど、
まぁ、靴のサイズが多少合わなくっても、なんとかなるでしょ、
しかもLサイズを買ってくれたから・・・と思いました。
これは本日の愉快な話。

客商売って、面白いですよねぇ。

コメント一覧

白落天
達人さん>
さすがに志ん生師匠をご贔屓になさってるだけのことはありますね。
お見事{パチパチ}

でも、このカキコミは「ノロの恐怖」のところに書き込まないと
他の読者が???になっちゃうじゃないですか{はてな}
達人
便所で倒れた藤田さんとかけて
今年1年の藤田さんの運勢と解きます。

そのココロは、
1.これから福(拭く)。

2.ふかなくても
ウンはついてまわる。

どちらにしても、
こいつは春から縁起がいいわい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ビジネス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事