スポーツの秋に相応しい青空の下、開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/ff6f5cffee91ee4d3ff1386c3fd3eab9.jpg)
前日に国旗が見当たらず、焦りましたが小学校のを借りて
事なきを得ました。前年の文化祭で使用の後の収納場所が
誤っていたことが判明し、安堵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/28602b3abe8ab52fbd32cf0ccb2db40d.jpg)
百足競争
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/08e2b984e740dc8c7caa3c3eee88300b.jpg)
綱引き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/cbff31554c6aae102e901b641872c967.jpg)
玉入れと体育祭の定番競技の昼休みには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/4d6899accd916d56a617b071fa19f41d.jpg)
チアーズファクトリーの世界級のパフォーマンスも堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/05/d9977090d0415b060cec0c581979f8bb.jpg)
数年ぶりに復活したタイヤころがし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/57268ae1eb5fc6c3e80136ebdaf794fa.jpg)
半分ぐらいが参加するんじゃないかと思えるような1500m走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/8edd448228ea189bc9c04e90dc812ef1.jpg)
熱戦続きの熱戦は町内対抗リレーのアンカーで大逆転という
劇的フィナーレでした。
競技数が17と言うのはかなり多い方だと思いますが、
毎回残しているデータが効果的で。
各種協議はタイムテーブルと一進一退で進み、
最終的には10分早く終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/e2aab9e12bde1462f61f234202c3b7f8.jpg)
総合優勝は昭和通りの2連覇。
町内対抗リレーも昭和通りの2連覇でした。
片付けの終了も15時半頃で先ほどまでの喧騒はどこへやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/26146c83d815d3a70887cad5c02c7c13.jpg)
食事以外に着席することもなくすごした一日は疲労困憊です。