高速道路無料化の社会実験に参加しました。
西富士道路の富士宮から富士に向かって走りました。
富士宮に向かう際は、国道139号線を使いました。
ETCがついてないので、いつも通り料金所で停車しようとしたら、
「無料ですよ」と言われて、通行券とか通行証明とかありませんでした。
なんか、くれるんじゃなかったっけ?
そのまま、入線しました。
交通量はそれほど多く感じませんでした。時間帯の関係かな?
走行中、計測器らしきものを数箇所見かけましたが、
写真は撮れませんでした。さすがに、走行中なので・・・・。
でも、レーダー取締機つけられたら、結構、反則金を稼げるんじゃないかと
思うくらい、皆さんスイスイ走ってました。
200円浮いても、ン千円持ってかれたら、合いません。
通勤、業務,、レジャー等でご利用の皆さん、スピード違反されませんように。
コメント一覧

白落天

白落天

full moon

Kasumin
最新の画像もっと見る
最近の「ビジネス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事