お節介なサラリーマン

時間外手当

無事?(ケガがなけりゃ無事でいいっすよね)に帰ってきた視察旅行の一行が、
当ブログを読んでくださり、お土産を持ち帰ってくれたので、
それをいただきにに出かけました。
押忍!御馳走になります!押忍!

小生、夕食を腹一杯食したため、酒量少々。
一行も昼?いや朝?から飲み続けのご様子で、結構、酔っ払い状態。
河岸を変えようと表へ出てまもなく、ご一行様の中のお一人が、
酔ってない事をアピールするつもりだったのか、ピョンピョンジャンプしました。
3~4回目のジャンプの着地に失敗。前のめりに転倒。
ゴルフで言うとダフった状態。地球の自転に微妙に影響したかも・・・(笑)

恥ずかしかったのでしょう。しばしうつ伏せに寝たフリ。
笑いながら起き上がった時、膝は擦りむき、流血の惨事(時刻は21時半)。
伝線したストッキングをうらめしそうに見やりながら「今日、おろしたばかりなのにぃ」
「いや、今ストッキング下ろしちゃまずいでしょ。人目もあるし」微妙なツッコミ。

救急絆創膏を持っていたので、自ら応急手当。
これぞまさしく「時間外手当」

マジに出張手当、時間外手当ってどうなんだろ?
会社組織じゃないし、他人事ながら、気になるなぁ。

伝線したストッキングは、膝下を切って細かくなった石鹸を入れて石鹸袋にしたり、
ウェストのゴムの部分を切り取り、大きい輪ゴムにと再利用の方法は多々あります。
後は、頭からかぶって銀行強盗ごっこに使えます。あくまでごっこの範囲内でね。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事