まさかねぇ、このブログの「五十肩かぁ?」を読んで送ってくださる
奇特な方が、世の中には、いるのかなぁと一瞬思いましたが、
送り状の送り主を見て

がさごそと開封すると、見覚えのある袋がぁ~。
「あたあたあたあたあたった~」みたいな「宿屋の富」って落語を
思い出させるに充分な驚きの品々が現れました。
まさしく「あたあたあたあたあった~」状態。

ペットボトルの中身は鏡割りで使われた樽の中の賀茂鶴。
新聞のコピーは記念落語会の記事。
さすがに○村君の嫁さん気が効いてるよなぁ。
○村君は三重出身なんであえて嫁さんと書かせていただきます。
箱が湿布薬の箱だし、ネタになりやすいことしてくれるよなぁ(笑)
盆と正月が一緒に来たような心持ちってなぁこういう時に使うのかなぁ?
あの晩、一泊させてくれた○村君ちに置き忘れだったなんて、ラッキー!
カプセルホテルにでも泊まるつもりだったから、もしそうしてたらアウトだったなぁ。
世の中には、神様も仏様もいらっしゃるってことだな。
ありがたや、ありがたや。なんまんだぶ。なんまんだぶ。
PS.同封されてた地場産品の煎餅。おいしゅうございました。