
あご煮干醬油ラーメン
旧国道1号線青島にある魁力屋さんに入店。タッチパネルの操作を誤って2杯頼みそうになって...

避雷針
9月15日の夜の落雷で停電したマンションに避雷針が立ちました。信号待ち中に富士山を見る...

香味館
ハンドベルの帰りの夜食にラウンドワン北側の香味館。看板の灯りも消えてて閉店かと思いきや...

講談師のめくり
吉原本宿寄席の仲間の【赤鳥亭いっこう】さんが新たな高座名【旭道南不二】を襲名したそうで、仲間のめくりも一緒に頼まれました。その後、お礼などをいただいちゃいまして、大変、恐縮しました...

食い処大喜
町内の“食い処大喜”さんに三か月ぶりの入店。Facebookの【静岡ラーメン団】というグループに加入して、地元のラーメン屋さんの紹介しました。すると、一週間に100...

駿河竹千筋細工
環境衛生自治推進協会連合会の表彰の副賞は駿河竹千筋細工花瓶のようです。これなら引き出物...

魚民寄席会食
魚民寄席の終演後の会食献立表八寸 鶏山椒焼き、昆布巻き、菊蕪、栗甘露煮、牡蠣から煮 ...

第63回魚民寄席
21日は第63回魚民寄席に行ってきました。出演はコロナ禍前の令和2年2月1日以来2度目の雷門助六師匠今回は座席指定になっていて前から2番目師匠の真ん前恒例の親子挨拶で開演です。一席...

船正のランチ
13日(金)は公休を取って、静岡に環境衛生自治推進協会連合会の大会に出かけました。ランチは船正さんの寿司ランチでした。この蓋を開けるとにぎりとちらしの両方楽しめるランチでした。食後...

冷蔵庫配送設置回収
かみさんの実家の冷蔵庫が故障で義母のテンションがだだ下がりとのことで、早速注文し配送を...