
もう13年くらい使っているであろう私の手帳。
スエードがボロボロになってきてて

手で触るとボロボロ落ちる・・・
まあ、大丈夫となめていたら

一緒に持ち歩いていたパスポートにつき

バッグの中にもボロボロつき
落ちない!!
これはいかん!!と、新しい手帳をハンズで探したけど
良いな~って思うのはとてもお高く・・・
だったら自分で作っちゃえ~、っと
まずはボロボロの手帳を切って
金具が再利用できるか見てみた。

一度つけたらとれないヤツだった・・・。(T△T)
仕方ないので、角田さんで新しく金具をオーダー。

まったく同じヤツで、一度付けたら取れない。
本当は何度も使えるやつが欲しかったんだけどね・・。
でもまあ、これで一生使えるのを作れば良いさ!
と、色々素材を吟味しながら出来たのがこちら。

やはり革を使いました♪(*^m^*)

中はこんな感じで、可愛いリバティー使用~♪

いっちょまえにタグ付けちゃった♪

麻の糸で縁を手縫いしたんです。
初めてにしちゃ~まあまあの出来でしょ♪(*^m^*)
![]() | 手縫いで作る革のカバン野谷 久仁子日本放送出版協会このアイテムの詳細を見る |
↑の本を参考にしました。

丁寧に平縫いの方法が書いてあるし
糸のつぎかた、終わり方も
写真でとても分かりやすいですよ。

中に1mmカードを入れてるからしっかり立ちます。
要領はカルトナージュだけど
革を入れることで、また新鮮な面白さがあった♪
この手縫いが以外と楽しかったりするのだ。^^
また作ろうかな~。
ブログランキング、今日は43位でした♪
応援して下さってありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/
応援ポチ、お願いします!→

