goo blog サービス終了のお知らせ 

せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

昨日はごめん!

2011-11-28 08:05:56 | 日々の事






ひなたカフェが日本人学校のお祭りに参加していた昨日

私は在庫がないのと車がないのと手仕事があったので

不参加だったのです・・・。



母がキース出店のUpMarketに行きたい!

と、ダダこねたので(笑)

夫の車を借りてUpMarket行っても~た。

ひなたカフェの皆様、この裏切り者をお許しください!!!(´;ω;`)


でも、決してあなたたちを忘れていた訳じゃ~ござ~ません!

ひなたカフェの勧誘しちゃったぜ!

上の小皿を作られる、日本語も少し話せる日本びいきなオージー女性♪



実は、夫が昔木工していた頃の知り合いだったそうで

去年のFACでも会って話をしたことがありました。

早速メールでひなたカフェのブログを教えておきました。

参加しなくても、日本のおもちが好きというので

おいしいオモチが食べれるよ~、と言っておきました♪

来年、参加してもらえたら嬉しいですね!(⌒▽⌒)


さて、昨日は帰ってから、作業途中だったモノの仕上げをしました。



まだ他にも出品リクエストがあるので、そちらも頑張らねば!

そんな中、家の仕事も増えても~た・・・。

前の古い家でもあったことですが



外にある overflow relief gully というこの穴から

キッチン用水が溢れてしまってた・・・。

いつからだったんだろう。 目立たない所にあるから気付かなかった。

虫バリアのスプレーをまいていた時に気づきました。

前の家では、プラマーのおっちゃんが

古いモップをこの穴につっこんでガコガコと圧力かけて解決してたんで

毎回同じ手を使って自分でやってました。

今回も、モップ買ってガコガコやってみます。

古い家って、こういう問題があるからストレスだわ~・・・。(´;ω;`)




ブログランキング、今日は21位♪

いつも応援、ありがとうございます!!

ポチっと応援お願いします♪ → 





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーストラリアの赤十字も、日本用の募金を受け付けてます:
http://www.redcross.org.au/default.asp

赤十字募金:
https://gienkin.jrc.or.jp/

頑張れ日本!
https://docs.google.com/document/pub?id=1UmFXi9xxYkZcNLIC-q4RsdrbhCDk8PisESXoxlGmRCY&pli=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする