
ず~っと気になっていたランドリー。
ダンボールで作った靴箱が
結構限界に来てしまったので
木材DIYに初挑戦♪
なるべくカットしたくないので
バニングスで売っている木材のサイズから
組み合わせていけるデザインにして
必要な材料を買い
昨日、今日と作業していました。
そして
できたのがこちら

ダンボール靴箱の位置に似たような棚を作り
それを支えにして
壁に細い棚を作りました♪
壁に穴開けてないです♪
そして、棚にあったモノを整理し

こんな感じで整えた。
下から2段目のモノは夫のモノなのでタッチできず・・。
靴は私の靴が4足。夫が6足。
まったく履かない靴は捨て、
今後も新しく買ったら一つ捨てるつもりなので
靴箱はここのみで大丈夫!

上の方はまだゴチャっとしてます。
新しく作った細い棚には

モカ用のモノを並べました♪
毎晩ここで洗うので
これがあると超便利♪(⌒▽⌒)

ティッシュとゴミ箱は一応ここに配置。
初めての木工は失敗だらけ。
夫が呆れること間違いなしで
自分でも苦笑した。^^;
楽しかったけど、もう当分やりたくないです。笑
あ、でもついでに

このパネルに支え棒を取り付けて
PCデスク前に置きました♪
ここに吊り下げる収納を
今度はカルトナージュで作る予定です♪(⌒▽⌒)

ポチっと応援お願いします♪ →
