せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

ご注文の作品と天井のストラッピングと・・

2023-09-06 13:34:12 | バッグ


ヌメ革を使ったシンプルなショルダーバッグ

完成しました♪




ファスナー口の手縫♪


内布は生地の森さんの風合いが素敵な天日干し麻綿♪

今回ヌメ革のストラップを付けるにあたり

高級感と肌触りを意識した

2重タイプを使用してみました♪


いつもだったら2mm厚のヌメ革切っぱなしのところを


1mm厚を貼り合わせて作っています。

糊付けが綺麗にできるかハラハラでしたが

慎重に作業して綺麗に仕上がりました♪

***

さて、今日はストラッピングの日でした。

天井裏に業者さんが入り

ビーム?と天井を一体化する作業。

見えないけど音はしてました。


貼る部分を綺麗に掃除をして

繊維を貼るという作業。

音でなんとなく分かりました。笑

今回も、小柄で軽い感じの二人組でした♪

あんな狭い空間での作業は、小柄じゃないと無理ですよね。

作業は7時30分から11時過ぎまでかかりました。

これは10年の保証付なので

これから10年は安心して過ごせます♪

後は新しい断熱材を入れて終了です。

そんな中、実はちょっとトラブルがありました。

後ろの家を建てているオーナーさんが

ドライブウェイのタイルを貼り直してくれるのですが

ビルダーさんは、後ろの家からの延長線しか敷かないと言い

そうすると中途半端な仕上がりになってしまうから

全体をしたい、という相談を昨日受け、

ただ、うちは業者が入る間はそのままにしてたい、

と返事していたのに、



今朝、前触れもなくタイル業者さんが来て取り始め、

うちの業者さんが途中から車を移動する羽目に。

業者さん達は、大丈夫と言ってくれたのですが

この状態で断熱材入れに来てもらえるのか・・

一応状況を説明しておきましたが

どうなるのかちょっと心配です。

夫は案の定ご立腹でしたが

直接オーナーのお母さんと電話で話し

良い感じで押し切られたようです。笑

昭和の男は妻への当たりは強いけど

他人(特に押しの強いおばさん)には弱い?

次回からは直接話をしてもらいたいです。

何が疲れたって、夫とのやりとりが一番疲れた。

今日は横隔膜の足ツボが激痛です。

ポチッと応援お願いします♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする