せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

暖かブーツパート2

2010-05-20 15:53:29 | バッグ


母用に、もう1つ作ります。

今度は留め具付き♪^^



裏と表を中表に合わせて



間にマジックテープを縫いつけたタグをはさみ



このように縫い合わせます。



縫ってない端と端を合わせて



裏は裏、表は表同士で縫い合わせます。



表にひっくり返せば、ほらブーツ。^^



裏布との間に詰める洗った原毛。

確かコリデールのシャンペン。



今回は上から先まで全体に詰めました。



お~、よう太ったなあ!^^



底はやっぱり赤い合成革。



これからスキーっすか?

^^;

でも、すっごい暖かいのよ~!

私のも、もう一度ウール詰め直しちゃったわ♪

こんな事しながらも、ちゃんと次のバッグ考え中。

今出品中のタイプを少し変えてデザインしてます♪

今回はちょっと北欧風~。

また次回Upしますね♪


ブログランキング、今日は46位でした♪

応援して下さってありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/

応援ポチ、お願いします!→ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出品しました♪

2010-05-19 12:22:05 | バッグ

先ほど出品してきました♪

今回は試作品ですので100円スタートです。

宜しければご覧下さい。^^



昨日、早速携帯にストラップを付けた夫。



ん? ストラップ、付けてないし。



夫の携帯、ストラップ付けるの、上だった。

これだとイヤホン差込口から遠くて使いにくい。



私のは下にあったから、とても使い安いんですけどね。

残念・・・。

でもまあ、コード巻きに使うといって



( ̄□ ̄;)

綺麗な毛鉤を巻く手が巻いたとは思えん!



ブログランキング、今日は60位でした♪

応援して下さってありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/

応援ポチ、お願いします!→ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作品手作り

2010-05-18 14:23:21 | バッグ





随分前に買っておいたレトロ生地。

キッズ用のインテリア生地なんです。

でも、この柄がなんともヨーロッパ風で

色使いもキャラクターも、ツボに入りました。(*^m^*)

これで試作中なのは、リュックとショルダーの2Wayバッグ。

あと少しで完成、かな?


昨夜夫に相談されて作り始めた物。



これ、ただの革。2.5cm巾x14cm長さ。



裏に好みで布を置きます。



中央を少しはずして手縫い用の穴を開け



グシグシ手縫いをして裏生地を縫いつけます。



こんな感じになりました。

中央部分は布がはがれないようにボンドで接着。

後はハトメとホックを打ち付けて・・・



コードホルダーの携帯ストラップが完成♪



単語帳だっけ?あれっぽいですね。笑



好きなだけ内側にコードを巻いて長さ調整。

とてもシンプルだけど、良いアイデアです。



こちらが元となった商品。^^

縫い目も綺麗だし、クリーナーが付いてるのだ。

でも、夫にはクリーナーなんて必要ないし

誰に見せるわけじゃなし

作ってって言われたし。

まあ、いいとしましょうか。^^



ブログランキング、今日は64位でした♪

応援して下さってありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/

応援ポチ、お願いします!→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPオープンしました♪

2010-05-16 13:29:51 | バッグ


HPオープンしました!

今回はOzHirokoの新しいバッグ4点です。

宜しければご覧下さい♪^^




パース、冷えてきました。

特に夜寒くなる私の仕事部屋。

足の冷え対策に、また知恵を絞りました。^^



母が手織りしてフェルトしたウール生地を

適当にこうやって切って、

普通のコットン生地と合わせて上を縫い合わせて。



今度は裏表にコットンとウールをこのように広げて

手前を端から端まで縫い合わせます。



クルリと表に返すと



はい、裏と裏が顔あわせ~♪

この足の下の方が一番冷えるので



これ、母が原毛を染めて失敗して

フェルト化しちゃったもの。



これを細かく裂いて、裏布とウール生地の間に詰めて

出てこないように裏布を縫い付けて閉じます。



下がフックラしてあったかそ~♪



中もこんな感じ。



底は合成革の赤を縫い付けて、

フローリングで滑らないように。



中敷きに1cm厚のフォームを入れて完成!



あたたかい~!!!( ´∇` )

昨夜ずっとこれ履いていて

お風呂入るときに足の親指見たら

いつも真っ青な爪がピンク~♪

さすが、ウールは暖かい!

もっとギュウギュウに詰めればよかった・・・。


話変わりますが

利子がドンドン上がるパース。

ちょっとでも出費を減らす為

またモカのご飯を作りました。



今回は、にんじん、大根、干ししいたけ、わかめのトッピング。

一気にプロセッサーにかけちゃいます。



ひき肉の中でも一番安い七面鳥。500gが$4.00。



先に炒めた七面鳥に、トッピングを入れます。

フライパンは油をしかなくても良いやつ。



よ~く具が柔らかくなるまで炒めたら完成♪

自分のご飯って分かるらしく

キッチンでずっと待っていたモカ。^^

冷めたのをあげたら



ガッツガツ!



もっとチョ~ダイ!



ブログランキング、今日は64位でした♪

応援して下さってありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/

応援ポチ、お願いします!→ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出品しました♪

2010-05-14 13:44:20 | バッグ

先ほど出品してきました♪

宜しければご覧下さい!



昨日から急に寒くなったパース。

会う人皆、口をそろえて

「寒いね~!」

お日様が出れば、暖かいんですけどね~。

今日は、リクエストを頂いたりゅっく、

試作品を作ろうと思います♪


ブログランキング、今日は61位でした♪

応援して下さってありがとうございます!!\(o⌒∇⌒o)/

応援ポチ、お願いします!→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする