せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

A4用に型起こし

2018-04-13 15:16:44 | バッグ


今日はスイートライムの枝を切っていました。

夜な夜な、スイートライムレストランにお客様がいらっしゃるようで

正体不明で、毎晩恐々とモカをトイレに出してます。^^;

枝が減ってアクセスが悪くなったと思うので

もう来なくなれば良いなあ・・。



雫バッグでA4が入るのを何度か希望頂いていて

どうしても卵型じゃないと入らない・・とお答えしてしていたのですが

今回何度もデザインを描き直して

やっとなんとかA4が入るサイズの型紙が出来ました!!

ボトムの丸みを抑えて、ちょっと下膨れな感じですが

中々可愛いんじゃないかと思います♪

早速



この柄で製作中♪(⌒▽⌒)

ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ



インスタグラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラバッグの付属品

2018-04-11 13:41:14 | 他手作り




夫用のものもう一つ。

これは



中にレンズクリーナーを縫い込んだメガネケース。

背面は



こうなっていて



カメラバッグのストラップに固定できます。

上下と固定出来るのでブラブラしない。

そして最後に



肩当てもつけてやっと完成。

革の作品ばかり続いたので

一休みして布作品を作ろうと思います。

ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ



インスタグラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラバッグと椅子

2018-04-09 13:43:19 | バッグ




夫用の革カメラバッグが完成♪



内側に専用のバッグインバッグ?を入れるので

内側は床を磨いただけ。

で、持ち手用に4cm幅の革を取ったら長さが足りない。

どうしようか色々と悩んでいる時

仮に取り付けたアイビーテープが可愛くて

そのままアイビーテープを合わせることに。



なんか、コントラストが出て可愛いのです。(⌒▽⌒)

後は、クリームで磨いて完成です♪

と、昨夜試して見たダンボールの正座椅子(インスタに載せてます)



一晩でダメになったので

家にあった木の端材で台を作った。

これを



適当に重ねたクッション材と布でくるみ



糸で固定して



簡単な正座椅子を作って見た。

昨夜ダンボールで試していて思ったのは

クッションが少ないとお尻が痛い事。

特に私はお尻に筋肉がないので

硬い場所に長時間座ると

翌朝打撲のような痛みが残る。

ので、当分これで様子を見て

自分に合った正座椅子を探したいと思う。

***

昨日、Calicotちゃんからお誘いがあり

随分と長い事会ってなかったので

珍しくマーケットに繰り出しました♪

そこで、とても素敵なアートをゲット♪



どんなフレームに入れようか・・悩みます。

ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ



インスタグラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四角いお財布が完成♪

2018-04-06 13:47:00 | お財布




やっとやっと完成しました♪(⌒▽⌒)

とてもシンプルでカッコイイ仕上がりに大満足!



お札入れはこちらで

反対側は



カードと小銭入れ。



結構入るし取り出し易い。



小銭もたくさん入ります。

Dカンを付けわsれたので

出品は次回作にします。

と、その前に

夫のバッグを仕上げねば!

夫に頼まれている仕事は、

この革のバッグの他に

ブロンプトンバッグ、サングラスケース、

そしてズボンと続きます。

作品作りの合間に作って行きます。

ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ



インスタグラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと変えて見た

2018-04-04 15:41:00 | お財布




懲りずにもう一度再挑戦した

この箱型財布。^^;

迷宮に入った作品を眺めていたら閃いてしまい

どうしても試して見たくなったので

昨夜からせっせと試作。

今回は



お札入れに蛇腹布を付け



こんな感じでお札を収納するようにし、

小銭とカードは



こう収納して見た。

前回よりも断然に使いやすくスッキリした。

留め具がイマイチスッキリしていないのが気に入らないけど

ちょっと満足しました♪

で、やっとこ途中やめになっていた仕事に取り掛かりました。

それは



捨てマチのバッグ。



これは蓋部分。

結局革のカメラバッグが欲しいと夫にせがまれ

実物大のモデルと厚紙で作り、念入りに要望を確認し

これから本番です。

既に肩がバリバリに凝って頭痛い。^^;

ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ



インスタグラム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする