せんのいえ

enjoy life with hand craft - diary

猫のミニ財布

2023-07-07 10:25:13 | お財布

先ほど出品しました♪


黄色系でばかり作っていたので

今回は違う色に染めてみました♪

前回作ったうさぎちゃんと

同じタイプの猫ちゃんです。

***

家の事が落ち着くまで

どうにも遊び心が出てきません。^^;

早く終わらないかしら・・。

ポチッと応援お願いします♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニオンがらの卵バッグが完成♪

2023-07-05 12:45:58 | バッグ




動画もアップできました♪

このオニオン柄がお気に入り♪

卵なのにオニオン。笑

天井の業者さんとのやり取りで

中々制作に集中出来てませんが

新しい形を模索中です。

ポチッと応援お願いします♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みに入って

2023-07-03 11:55:16 | 日々の事




失敗した革を平らに戻しました。

違う作品に使おうと思います。

***

夫は今週から2週間の冬休み。

今回の天井の事で

学校が休みに入ると

業者さん達も休みに入る事を知りました。

まあ、皆お休みは必要ですもんね。

保険会社の業者さんからも連絡がないので

もしかしたら休み明けまで来ないのかしら?

***



電気がなく寒かった時に作ったモカの巣。笑

最近目が悪くなったせいか

カメラを向けても目を逸らさない。

階段もたまに踏み外すようになりました。

ポチッと応援お願いします♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと新作が出品できました♪

2023-07-02 14:53:42 | バッグ



先ほど出品しました♪


沢山の改善点を全てクリアし

やっとのことで新作ができました!

こだわりの新機能は


こちらの背面です。

持ち手用の角かんを

上と下につける事で

ボディーバッグとしても使えるように。

ファスナーがぐるりと開くので

斜め使いでも大丈夫です。

で、上の四角い立体ファスナーポケットは

ポイントカードが選びやすく出てきて

下の丸いファスナーポケットからは

小銭や鍵などの細かいものが出せます。


内側を見ると、

トップのポイントカード入れが見えて

ここからでも出し入れ可能。

小銭や鍵などの細かいものは

下半分をカバーする仕切りポケット内にポンポンと入れておけば

表背面の丸いファスナーポケットから出し入れ出来ちゃう仕組みです。

他にもお札を収納できるポケット、



カードポケット8枚分、スマホ用ポケットなど

とにかくポケットが沢山あり

かなりの確率で迷子を回避できます。

***

先日の短気な天井修理屋さんから、

土曜日に見積もりがメールで届きました。

前の業者さんは細かく仕事別に値段を出していたのに

この人は独断の合計額のみ。

頼んでもない仕事も込み込みで$5600。

数時間放置していたらスマホに

「sent」

と、一言だけテクストが来て苦笑しました。

「早目に来てくれる方を見つけたので

今回は無かったことに、ありがとうございました。」

と丁重にお断りのメールを送っておきました。

Googleの評価機能は案外信用できるな、

と今回の事で実感できました。

ポチッと応援お願いします♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスイッチボード

2023-07-01 09:20:08 | 日々の事




こんなスイッチボード初めて見ました!

細かく分かれているので

例えばオーブンが落ちても

他には影響が出ない仕組みだそうです。

ビフォーは


でした。笑

1日かけてお仕事をしてくれたアランさん。

今までに会った業者さんの中で

一番信頼の出来る人で、仕事もとても丁寧です。

アイルランドの人でとにかく優しく

依頼人の話をじっくりと聞いてくれます。

怖がりの私も安心してお話しできました。


怖いと言えば、

昨日のお昼に急遽見積もりに来てもらった天井の業者さんは

最初に来た業者の言った事をBullShitと言ったり

何も見ないで他の天井も補強が必要と言って

早口で大体の値段を喋り

メールに見積もり送るからテクスト送って

と言い残しさっさと去って行きました。

Googleの最低評価が数件あって

その人達が書いていたまんまの態度でした。

そのせいで最初躊躇していた会社だったので

ああ、やっぱりそうだったんだ〜と納得。

きっと悪い人ではないのでしょうが

自分に自信がありすぎて短気で、

人の立場に立って物事を見れない

ある意味典型的な昭和のおっさんタイプ?笑

素人には何を説明しても分からないから

俺の言うこと聞いてりゃ良いんだよ、系ですね。

一方的なところが夫に似てるなあ

と少し思ってしまった。笑

ポチッと応援お願いします♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする