「名城公園・大好き?」

フラリエ他の、さまざまな「緑」

いま、世間のいろいろな所に様々な緑があります。

まずは、私が大好きなラクウショウ。こんな新緑の葉が揃ってきました。

この鳳凰の羽のような、美しい緑! 美しい形!

フラリエのですが、拡大しましょう。見て下さい、この爽やかなミドリ!

ところで、先般紹介しました真っ赤なツツジ、覚えていますか?

久屋大通公園の店の前にありました。

今は、こんな感じです。

変われば変わるもんですね。(^-^)

そして、

次は名古屋城・二の丸庭園の松の木の新芽が、伸び放題! なんか不思議。

次は、

名城公園のプラタナスです。このプラタナスの実は、昨年のもので茶色です。

今年の実は新緑ですが、あいにくとピンボケでした。(^-^)

そして最後に、

同じように丸い、阿寒湖のまりもを紹介しましょう。

名古屋に関係あるのかって?

久屋大通公園地下のセンパ、北海道物産ショップで売っていました。

こちらは、一年中、緑です。(^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん おはようございます。

面白いなぁと思って見ていました。(^-^)
新芽の元気さが溢れていいんじゃないでしょうか。
ニュースタイルの松です!
ひなの。
名古屋城・二の丸庭園の松、伸びすぎだと思います。。

剪定するお金を節約しているのか、実家の松でさえ一年に一回剪定してもらわないと、見苦しいのに。

先日行った奈良の「依水園」、祭日でしたが庭師の方々が時々出入りしていて、松の剪定もしていましたよ😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「②久屋大通公園の散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事