先週はまだ花菖蒲がほとんど咲いてなかったのですが今日は少しですが咲き始めました。アジサイもずいぶん色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/7653538d419265562d43e27b5c88f3bd.jpg)
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/b6a9a74b2546e24ff6163811186896b4.jpg)
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/f47da7e69845fbde24290368301e42bf.jpg)
3. 紫陽花「黒姫」 この公園の黒姫も株数がめっきり少なくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/9f3f069ceb2626af0b2195f890103be9.jpg)
4. アナベルはまだ白い花は見られませんが、浅緑の今の時期も、おしゃれな感じで好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/8062e91374b6337508cc64fef7b88548.jpg)
5. 今日は薄曇りの一日でした。アジサイは雨を待っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/7606445da332bb71f2e2976015b72de6.jpg)
6. 7, クレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/13c20c627302ed7ad614d3413a72de73.jpg)
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/c8d12bab17fda7a14d28db1055bdc3e2.jpg)
8. グリーンハウスの中では「さつき展」をやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9f/cb7fa254816f8e320f9c78fb222bb21c.jpg)
9. キンシバイ 正しくはピペリクム ヒドコートと言うそうです。
でも一般にキンシバイで通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/7e46ad784e8ff732e1a42b7dd153c8ff.jpg)
10. ホルトノキ 別名モガシ 珍しい名前なので外来種かと思いましたが日本の自生種でした。九州の方には珍しくもない木のようですね。
相模原公園のホルトノキはかなりの高木でした。
7月ころ花が咲くので楽しみにしています。今の時期だけ葉が入れ替わるのかと思いましたが、一年中このように一部紅葉して入れ替わっているのだそうです。