
季節の花木 2021 5月
5月中旬としたかったのですが、ヒトツバダコは5月初旬に撮りました。ヒトツバダコ 通称なん...

道保川公園の黄菖蒲
相模川の支流の一つに道保川という川があるのですが、その源流が道保川公園になってます。花...

季節の花壇 2021 5月
今日は一日中雨が降ったりやんだりでした。午前中ウォーキングにでも行こうかと、玄関を出た...

お天気が雨模様です
今週ははっきりしないお天気が続きそうです。雨が降っても紫陽花が咲いていれば楽しいのです...

5月雫1 2021
今日は貼り付ける写真を探し回りました。やはり雫しかなくてやっと2枚貼り付けます。雫写真は...

そろそろ紫陽花を撮りたい
今日は小雨で、家の中が真っ暗です。こんな日はアジサイが咲いていれば楽しいのですが、「早...

花菖蒲も咲き始めました
今日の写真は相模原公園の花菖蒲です。ぽつりぽつりと咲き始めています。あと、10日くらいで...

5月 雫2 2021
庭の雫でも撮ってブログに載せようと雨の中雫を探しました。戸外の雫は風が吹くので難しいで...

芍薬を買ってきました
遠い昔、母が芍薬を庭から切ってこの花瓶に生けていたことを思い出し、同じ色の芍薬を見つけ...

今日はバラにしました
お天気が悪かったり、植物園が閉まっていたり、営業をやめてしまったりで、なかなか写真が撮れません。皆さん苦労してますね、私もです。今日は先日雨降りの日に撮ったバラの写真です。明日は ...