なないろあそびの不思議道☆ふしぎどう

京都こころ屋なないろあそびのじぶんとつながるっていうしあわせみつけよう

HIROSIMA 5

2006年03月07日 | 広島歩き
そうそう旅のメインは宮島だった。
厳島神社にお参りして弥山に登るのだ。
かなり寒いけど日差しは柔らかで心配していた雨も大丈夫な様子。
広島の友人の案内で島を散策する。
行きはロープウェイで山頂へ。

巨大な岩がいくつも転がっている。
この中には古代の絵文字が刻まれたものも見つかっている。
この岩たちは「音」の力によって山頂へ持ち上げられたという話がある。
岩の上で少し休憩・・
脚が軽くなっていく。
私の体は負のエネルギーを吸収すると手足がパンパンにむくんでくる。
昨夜から脚は正座ができないほどにはれていた。
それがどんどん抜けていく。

ここから登りたかったんだね。
さよなら。ちゃんと光に還ってね。
昨日「つれてって」と言ってきた思いたちはみんな残らずついて来ただろうか。
みんなちゃんと光になれただろうか。
なるべく多くの時間を山頂で過ごしながらみんなが昇華するのを祈った。

ゲートが開かれるように時々陽がさす。
とても静かで穏やかな時間。
友人たちもお互い言葉少なく風を感じて時を過ごした。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HIROSIMA 4 | トップ | HIROSIMA 6 »
最新の画像もっと見る

広島歩き」カテゴリの最新記事