ヴィッセル神戸
大分トリニータ
ももさん夫婦のアウェイ初参戦の旅のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/298310f07214c1fcc317aaface347131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/898a292175ea6797cc095008113da059.jpg)
目指すは、神戸。
旦那チャンが独身時代5年間暮らした街。
1番行きたい、浦和は今回残念ながらパス。
・・・あの赤の軍団の中に青が・・
ああ~考えただけで、ゾクゾクする~・・っと言ったら、旦那チャンから、お前は変体か!と言われたけど・・
のぞみに乗り換え、缶酎ハイ片手に話してると、岡山辺りから乗り込んできた男性の方が、キップを片手に席番を見ながら、いったりきたり。
で、ももさん夫婦の隣の席の綺麗なお姉さまの所で止まり、なんやかんや・・・
お耳はダンボで、見らぬ振りして見てると、あらまあ~お姉さまが・・・恥ずかしそうに席を立たれました。
旦那チャンと顔見合わせ、吹きそうになるのを我慢して。。(オモシロ話その1)・・・
のぞみは、新神戸へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/34/bf23eac83be7aaad74a870552a193202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/e01ec428140a29871b107a11e0b83f07.jpg)
国立の旅で学習した、ももさん。
まっさきに、ICOCA(イコカ)をゲットして、ちゃ~んと、入金。
地下鉄海岸線に乗り込むホームで、サッカーチームのユニを着たチビッコ達に、
「トリニータやあ~!トリニータやあ~!」と騒がれ、にっこり、愛想ふりまいときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/4b73af5a2b0d43ad3526f8c789e0ad24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/a4b9e2c943fcd337d98d1f37d1aab453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/ffa9f2a9c59a1b282670915d77da616d.jpg)
ホームズスタジアムに着くと、すごい人!
それも、子供がいっぱい!
後で分かったことだけど、
この日は、試合の前に、神戸の少年サッカーチームの表彰式の様なものが
あった様で、たくさんいたとか。
中に入ってみると、神戸のゴール裏は、トリより、少ない!
なめられすぎ~?!それとも、こんなもん~?!
途中まで、ここは、ホーム?!と錯覚する位でした。
入場者数1万3千人・・・・って、チビッコ達がほとんどを占めてるから、実際は。。。。。
な~んだ、こんなもん?
トリニータが、毎回1万6~7.8千人で、少ない少ない!と騒いでるももさん夫婦は、
びっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/ab05ffd5301c440951d200b8d908c5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/36ee3b24f15527ca2fd8817099b9e159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/2bdb7e8225418cdb67be60365fb8ada2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/92d778b122cf67f2c42865e5a69bb6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/797d00202a734e02be1508b2f66da3ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/58/34ac1b17ab4eb05418b1ef28e67329d2.jpg)
神戸牛丼、カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/e0f9c0e12a888fd385cd8058b4049ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/4562e1a676f367c5b8228382d22b671b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/b6cc81c136d338036388f623436c51ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/c451a7b9da41d648999703015d758dcb.jpg)
16時04分、キックオフ。
今日こそは、勝って!絶対、勝って!と、しらしんけんコールしました。
数日前からの体調の悪さと、疲れと、ビールとで・・・
偏頭痛がピークに達するころ、
きたぁ~~~!!デカのゴ====ル!
待ちに待ったゴール。
めちゃくちゃ、嬉しかったな~
この時、大変なことが、ももさん夫婦の隣で起きていたとは。(笑)
全く、知りませんでした。
後で、旦那チャンから聞いたこと。
「デカがゴールしてみんなが、浮かれちょんとき、隣にいた超おデ○なおじちゃんが、
興奮しすぎかなんかで、通路の階段に仰向けで、こう倒れたんぞ~!」
「でん、み~んな、デカのゴールに浮かれちょって、気づかんかった」
(オモシロ話その2)・・おじちゃんには、悪いけど、・・・「浮かれちょった」・・・この言葉が可笑しくて可笑しくて一人笑い転げたももさんでした。
デカモリシ、おめでとう!
ゆりかごダンス、できて良かったね!
でも、もっと、走って!よけんでよ、ボールを!外しても、ぼーっと、しちょらんで、走って!
ウェズレイの37才のバースデーゴールは、お見事でした。
どんくらい、元気な37歳なんや(笑)すごいなあ~!
後半は、足の止まったトリ戦士たち・・・・
心が折れそうになった時、いつもコールしながら思うこと、
それは、昨季の鴨池劇場のあの瞬間。
ロスタイムにエジが叩き込んだあのゴール!
いつも、あの場面を思い出し、心を奮い立たせる。
「まだ、わからん!まだ、いける!まだ、1分ある!」
この言葉を心の中で何度も何度も叫びながら、最後の長い笛を聞いた。
・・・・・
ゴール裏に来た、選手たちは、皆、下を向いたまま。
「顔を上げろ~!」
男の人の大きな声が聞こえた。
2点も入れたのに・・・・負けた・・・・この、なんとも言えない現実。
また・・・ホベの怪我・・・この、どうしょうもない現実。
「試練」・・・
神様は、昨季、ナビスコ優勝という大きな夢のようなプレゼントをくれた代わりに、
今季、選手とサポを試しているんだろうか~?
こいつらは、どこまで試練に耐えられるのか!
こいつらの絆は、本物だったのか?
こいつらに、立ちはだかった大きな壁を叩き破る力はあるのか?
そんなことを考えながら、ホームズスタジアムを足早に出たももさん夫婦に、
またまた試練が。。。。。
地下鉄の駅まで続く道、赤いユニの軍団の中に、ぽつんと、青のユニの二人・・・
負けたという、悔しさと哀れさがにじみ出た二人に、
勝ったという、優越感いっぱいの赤のユニ!ユニ!ユニ!
。。。。。。。。。
駅までの道のりが長かったこと、長かったこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c0/f180de335fe1b8a400584826548d2205.jpg)
・・・・・・・・・・・・
ももさん夫婦にとって、アウェイ初参戦は、試練の幕開けでした。
三ノ宮のホテルに到着した二人は、当初の計画・・・
ベイエリアへの夜景観光なんてする元気もなく・・
神戸牛なんて、食べに行く元気もなく・・・
ホテルの地下にある居酒屋でビール2杯を頂き、慰めあいながら
ホテルの部屋に戻りました。
大分からのサポのみなさん、お疲れ様でした!
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
ももさん夫婦のアウェイ初参戦の旅のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/298310f07214c1fcc317aaface347131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/898a292175ea6797cc095008113da059.jpg)
目指すは、神戸。
旦那チャンが独身時代5年間暮らした街。
1番行きたい、浦和は今回残念ながらパス。
・・・あの赤の軍団の中に青が・・
ああ~考えただけで、ゾクゾクする~・・っと言ったら、旦那チャンから、お前は変体か!と言われたけど・・
のぞみに乗り換え、缶酎ハイ片手に話してると、岡山辺りから乗り込んできた男性の方が、キップを片手に席番を見ながら、いったりきたり。
で、ももさん夫婦の隣の席の綺麗なお姉さまの所で止まり、なんやかんや・・・
お耳はダンボで、見らぬ振りして見てると、あらまあ~お姉さまが・・・恥ずかしそうに席を立たれました。
旦那チャンと顔見合わせ、吹きそうになるのを我慢して。。(オモシロ話その1)・・・
のぞみは、新神戸へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/34/bf23eac83be7aaad74a870552a193202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/e01ec428140a29871b107a11e0b83f07.jpg)
国立の旅で学習した、ももさん。
まっさきに、ICOCA(イコカ)をゲットして、ちゃ~んと、入金。
地下鉄海岸線に乗り込むホームで、サッカーチームのユニを着たチビッコ達に、
「トリニータやあ~!トリニータやあ~!」と騒がれ、にっこり、愛想ふりまいときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/4b73af5a2b0d43ad3526f8c789e0ad24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/a4b9e2c943fcd337d98d1f37d1aab453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/ffa9f2a9c59a1b282670915d77da616d.jpg)
ホームズスタジアムに着くと、すごい人!
それも、子供がいっぱい!
後で分かったことだけど、
この日は、試合の前に、神戸の少年サッカーチームの表彰式の様なものが
あった様で、たくさんいたとか。
中に入ってみると、神戸のゴール裏は、トリより、少ない!
なめられすぎ~?!それとも、こんなもん~?!
途中まで、ここは、ホーム?!と錯覚する位でした。
入場者数1万3千人・・・・って、チビッコ達がほとんどを占めてるから、実際は。。。。。
な~んだ、こんなもん?
トリニータが、毎回1万6~7.8千人で、少ない少ない!と騒いでるももさん夫婦は、
びっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/ab05ffd5301c440951d200b8d908c5a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/36ee3b24f15527ca2fd8817099b9e159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/2bdb7e8225418cdb67be60365fb8ada2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/92d778b122cf67f2c42865e5a69bb6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/797d00202a734e02be1508b2f66da3ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/58/34ac1b17ab4eb05418b1ef28e67329d2.jpg)
神戸牛丼、カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/e0f9c0e12a888fd385cd8058b4049ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/4562e1a676f367c5b8228382d22b671b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/b6cc81c136d338036388f623436c51ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/c451a7b9da41d648999703015d758dcb.jpg)
16時04分、キックオフ。
今日こそは、勝って!絶対、勝って!と、しらしんけんコールしました。
数日前からの体調の悪さと、疲れと、ビールとで・・・
偏頭痛がピークに達するころ、
きたぁ~~~!!デカのゴ====ル!
待ちに待ったゴール。
めちゃくちゃ、嬉しかったな~
この時、大変なことが、ももさん夫婦の隣で起きていたとは。(笑)
全く、知りませんでした。
後で、旦那チャンから聞いたこと。
「デカがゴールしてみんなが、浮かれちょんとき、隣にいた超おデ○なおじちゃんが、
興奮しすぎかなんかで、通路の階段に仰向けで、こう倒れたんぞ~!」
「でん、み~んな、デカのゴールに浮かれちょって、気づかんかった」
(オモシロ話その2)・・おじちゃんには、悪いけど、・・・「浮かれちょった」・・・この言葉が可笑しくて可笑しくて一人笑い転げたももさんでした。
デカモリシ、おめでとう!
ゆりかごダンス、できて良かったね!
でも、もっと、走って!よけんでよ、ボールを!外しても、ぼーっと、しちょらんで、走って!
ウェズレイの37才のバースデーゴールは、お見事でした。
どんくらい、元気な37歳なんや(笑)すごいなあ~!
後半は、足の止まったトリ戦士たち・・・・
心が折れそうになった時、いつもコールしながら思うこと、
それは、昨季の鴨池劇場のあの瞬間。
ロスタイムにエジが叩き込んだあのゴール!
いつも、あの場面を思い出し、心を奮い立たせる。
「まだ、わからん!まだ、いける!まだ、1分ある!」
この言葉を心の中で何度も何度も叫びながら、最後の長い笛を聞いた。
・・・・・
ゴール裏に来た、選手たちは、皆、下を向いたまま。
「顔を上げろ~!」
男の人の大きな声が聞こえた。
2点も入れたのに・・・・負けた・・・・この、なんとも言えない現実。
また・・・ホベの怪我・・・この、どうしょうもない現実。
「試練」・・・
神様は、昨季、ナビスコ優勝という大きな夢のようなプレゼントをくれた代わりに、
今季、選手とサポを試しているんだろうか~?
こいつらは、どこまで試練に耐えられるのか!
こいつらの絆は、本物だったのか?
こいつらに、立ちはだかった大きな壁を叩き破る力はあるのか?
そんなことを考えながら、ホームズスタジアムを足早に出たももさん夫婦に、
またまた試練が。。。。。
地下鉄の駅まで続く道、赤いユニの軍団の中に、ぽつんと、青のユニの二人・・・
負けたという、悔しさと哀れさがにじみ出た二人に、
勝ったという、優越感いっぱいの赤のユニ!ユニ!ユニ!
。。。。。。。。。
駅までの道のりが長かったこと、長かったこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c0/f180de335fe1b8a400584826548d2205.jpg)
・・・・・・・・・・・・
ももさん夫婦にとって、アウェイ初参戦は、試練の幕開けでした。
三ノ宮のホテルに到着した二人は、当初の計画・・・
ベイエリアへの夜景観光なんてする元気もなく・・
神戸牛なんて、食べに行く元気もなく・・・
ホテルの地下にある居酒屋でビール2杯を頂き、慰めあいながら
ホテルの部屋に戻りました。
大分からのサポのみなさん、お疲れ様でした!
つづく
今のトリには選手の気持ちの入れ方に
バラつきがあるように思えて
なりません
100ある力を120だそうとしてケガを
した選手
ケガがいやなのか1点負けているのに
ヘディングをよけた選手
・・・悲しい
>ヒロボーさん
慎吾選手のブログに
「下を向いていても何も落ちてない、上を向いていれば何かが見える」
オレは上を向いて、勝利の鍵を見つけるよ。
・・・とあります。
サポも、上を見て頑張るしかないです!
選手もがんばってくれると思いますよ。
当日、キックオフが同じだったので、ハーフタイムを過ぎてから携帯から速報を見ると1-1の同点・・・ファジと一緒だと喜んでました。
でも、今回も初勝利は持越しです。
いいゲームだったので負けたら余計疲れました。
試合が終って息子の駐車場までの距離が長かったです。
次はホームですね。
ゴールネットを揺らすあの感動をまた見たいものです。
がんばりましょう^^
ほんと、ここのところ帰りは、がっくり・・・ばかりですが、ここが頑張りどころですよね~
1番つらいのは、選手達でしょうから・・
明るく振舞っていても、かなりのものだと思います。
必ず道は開けると信じます!