こんばんは管理人のseroriです。
今日はニコニコクラブのお楽しみ会でし
た〜
いつものふれあい防災センターの部屋で
ゲームを5つ用意しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/0f7739c4d5b57497a8b2a3a1fe7c0d5c.jpg)
ふんわり投げてもボールがよくくっつき
力の強さに関係なくチャレンジできまし
た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
部屋に入った途端に代わる代わる
ボールを投げる投げる
ストラックアウトじゃないから…
ターゲットゲームはオススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/98ebc4a90dc3da60252824bcfb4e0d98.jpg)
相撲ゲーム
バチで机を叩いてお相撲さんの人形を
倒すゲームです
机をネジでしっかり止めたのにグラグラしてい不安定で変?と思いましたが
これで正解でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
お相撲さんの人形は2つ使うのが本当で
すが…
ニコニコクラブルールでは
最終的に6つのお相撲さんで遊びました
一番最後まで残った人形の勝ち
本当に柔軟で驚かされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/95760244abca383eb6a2db5eb90d4776.jpg)
福笑い
でっかいよー
小さい子だと遠くに置けない…
でも、上手だね〜そして笑える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/6be4d0dddd1b8319ac8f0646229b8a73.jpg)
私もやってみたよ
大きい子が口や鼻のパーツを渡してくれ
ました
「これが目だよ」とかヒントをくれない
と上手くいかないね〜
形が似てるんだ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
小さい頃によくやったよね
そんな話もして楽しい時間を過ごしまし
た
写真撮り忘れてますが、
駄菓子つりゲームとくだものつりゲーム
も用意しました
駄菓子つりは、
広告の紙で剣を作り
タコ糸の先にクリップをつけたのを
セロテープで剣の先にとめました
ちょっと難しい子には、
広告の紙の剣の先を5センチくらい曲げ
てセロテープで固定したのを用意しまし
た
駄菓子にはひとつひとつ
100均のカラータイ
(お菓子の袋の口を止めるやつ)を丸くし
てセロテープで止めました
大きい人も小さい人も5個づつゲットで
きてお土産に持ち帰ってもらいました
ニコニコクラブのお楽しみ会は
絵を描きたい人は描いてていいので
帰る前に駄菓子つりだけやる人もいます
ひつじ
はいつものように
本を見たりしていて
ゲームもやらずに
記念撮影の時にはトイレに行き
どれも参加しませんでしたが
みんなが楽しそうな様子を楽しんだそう
です
いろんな楽しみ方があるね〜〜
さあ、
大きい行事は終わりました〜
明日は年賀状作るよ
夕方、K’Sに行ったらインクが売り切れ
ていたので…買えず
ちょっと心配だなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なるだけインクが減らないイラストに
する?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
来てくれてありがとうございます
コウノドリ見ましたか?
原作のマンガの表紙を見たら爆発頭でし
たよ、ドラマの主人公は忠実なんですね
あんな風に家族みんなが支えてくれたら
いいね、先生方のケアも温かくて
先輩お母さんと繋がれば自信が持てると
思います
でも、
実際には離婚率も高いし
身内にも酷いことを言われて傷ついたり
次から次へと不安があって
自分の場合どこで乗り越えたのかなと
振り返って見ると
たぶん、信じられる他人との出会いがあ
って
自分の子どもではないのに
愛情をたくさん注いでくれる人に
保育園の先生や小学校の先生に
出会った事で
乗り越えたのだと思います
先生って嫌いだったけど
先生ってすごいなって
尊敬できる人に出会ったのは
ひつじ
のおかげです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日はニコニコクラブのお楽しみ会でし
た〜
いつものふれあい防災センターの部屋で
ゲームを5つ用意しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/0f7739c4d5b57497a8b2a3a1fe7c0d5c.jpg)
ふんわり投げてもボールがよくくっつき
力の強さに関係なくチャレンジできまし
た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
部屋に入った途端に代わる代わる
ボールを投げる投げる
ストラックアウトじゃないから…
ターゲットゲームはオススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/98ebc4a90dc3da60252824bcfb4e0d98.jpg)
相撲ゲーム
バチで机を叩いてお相撲さんの人形を
倒すゲームです
机をネジでしっかり止めたのにグラグラしてい不安定で変?と思いましたが
これで正解でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
お相撲さんの人形は2つ使うのが本当で
すが…
ニコニコクラブルールでは
最終的に6つのお相撲さんで遊びました
一番最後まで残った人形の勝ち
本当に柔軟で驚かされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/95760244abca383eb6a2db5eb90d4776.jpg)
福笑い
でっかいよー
小さい子だと遠くに置けない…
でも、上手だね〜そして笑える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/6be4d0dddd1b8319ac8f0646229b8a73.jpg)
私もやってみたよ
大きい子が口や鼻のパーツを渡してくれ
ました
「これが目だよ」とかヒントをくれない
と上手くいかないね〜
形が似てるんだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
小さい頃によくやったよね
そんな話もして楽しい時間を過ごしまし
た
写真撮り忘れてますが、
駄菓子つりゲームとくだものつりゲーム
も用意しました
駄菓子つりは、
広告の紙で剣を作り
タコ糸の先にクリップをつけたのを
セロテープで剣の先にとめました
ちょっと難しい子には、
広告の紙の剣の先を5センチくらい曲げ
てセロテープで固定したのを用意しまし
た
駄菓子にはひとつひとつ
100均のカラータイ
(お菓子の袋の口を止めるやつ)を丸くし
てセロテープで止めました
大きい人も小さい人も5個づつゲットで
きてお土産に持ち帰ってもらいました
ニコニコクラブのお楽しみ会は
絵を描きたい人は描いてていいので
帰る前に駄菓子つりだけやる人もいます
ひつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
本を見たりしていて
ゲームもやらずに
記念撮影の時にはトイレに行き
どれも参加しませんでしたが
みんなが楽しそうな様子を楽しんだそう
です
いろんな楽しみ方があるね〜〜
さあ、
大きい行事は終わりました〜
明日は年賀状作るよ
夕方、K’Sに行ったらインクが売り切れ
ていたので…買えず
ちょっと心配だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なるだけインクが減らないイラストに
する?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
来てくれてありがとうございます
コウノドリ見ましたか?
原作のマンガの表紙を見たら爆発頭でし
たよ、ドラマの主人公は忠実なんですね
あんな風に家族みんなが支えてくれたら
いいね、先生方のケアも温かくて
先輩お母さんと繋がれば自信が持てると
思います
でも、
実際には離婚率も高いし
身内にも酷いことを言われて傷ついたり
次から次へと不安があって
自分の場合どこで乗り越えたのかなと
振り返って見ると
たぶん、信じられる他人との出会いがあ
って
自分の子どもではないのに
愛情をたくさん注いでくれる人に
保育園の先生や小学校の先生に
出会った事で
乗り越えたのだと思います
先生って嫌いだったけど
先生ってすごいなって
尊敬できる人に出会ったのは
ひつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます